ED 治療外来
ED治療

ED
- ED(勃起不全)の基礎知識
- EC(勃起不全)の治療について
- パートナーがEDかも?と思ったら
- 食事によるEDの原因と対策
- 陰圧式勃起補助具
- 精力剤とED治療薬の違い
- 早漏・遅漏とは?
- 自慰行為について
- EDの初期症状とは
- コンドームED
- 勃起力セルフチェック
バイアグラ
- バイアグラとは?
- バイアグラの正しい飲み方
- 偽物バイアグラ要注意
- バイアグラの値段(価格)相場
- バイアグラの効果について
- バイアグラの副作用
- バイアグラの効果なし…?
- 病院(クリニック)での処方について
- バイアグラのODフィルムとは?
- バイアグラとお酒について
- バイアグラの使用期限
- バイアグラの通販(個人輸入)について
- バイアグラが妊活で保険適用?
バイアグラジェネリック
シアリス
- シアリスとは?
- シアリスの効果について
- シアリスの正しい飲み方
- ザルティア錠の効果や副作用
- シアリスの女性服用について
- タダシップの偽物や効果について
- メガリスの効果について
- シアリスの副作用
- タダリスとは?
- シアリスの値段(価格)相場
- シアリスの使用期限
- シアリスのピークは?
シアリスジェネリック
レビトラ
- レビトラとは?
- レビトラの女性服用について
- レビトラの正しい飲み方
- レビトラとロキソニンついて
- レビトラと食事について
- レビトラが効かない
- レビトラの効果(持続)時間
- レビトラとお酒について
- レビトラの副作用
- レビトラの値段(価格)相場
- レビトラの使用期限
レビトラジェネリック
ED 人気記事ランキング
2021.12.15更新
クリニック一覧
-
北海道・東北エリア
- 札幌院
- 仙台院
-
首都圏・関東エリア
- 新宿西口院
- 新宿東口院
- 池袋院
- 渋谷院
- 上野院
- 秋葉原院
- 新橋院
- 町田院
- 横浜院
- 川崎院
- 大宮院
- 柏院
-
中部・北陸エリア
- 静岡院
- 名古屋院
- 名古屋栄院
- 金沢院
-
近畿エリア
- 京都院
- 大阪院
- なんば院
- 天王寺院
- 神戸三宮院
-
中国・四国エリア
- 岡山院
- 広島院
-
九州・沖縄エリア
- 博多院
- 小倉院
- 熊本院
AGA治療薬
ED治療
【医師監修】2分で理解!知っておきたいED(勃起不全)の基礎知識
最終更新日:

専門用語も多く、わかりづらいED。そこで、「これだけは知っておいてほしい」というEDの基礎知識を厳選し動画にまとめました。悩めば悩むほど悪くなるEDには、正しい知識と理解が必要です。ED治療に興味がある方は、まずはここから始めてみましょう。
この記事の監修者

プロフィール
2006年北海道大学医学部を卒業。札幌医科大学付属病院での研修医や、釧路優心病院精神科での勤務医を経て、2017年10月よりイースト駅前クリニック京都四条烏丸院の院長を務め、2020年10月より池袋院の院長となる。趣味はスポーツ全般、特に野球が好き。
目次※知りたい情報をクリック
オンライン診療のご案内
お電話一つで診察・処方
診診察から処方までお電話やオンラインアプリで完結出来るため、通院の必要が無く、待ち時間が解消されます。
移動時間や移動コストが掛からなくなります。
※当日の診察状況によりお待たせすることがあります。何卒ご了承ください。
ED(勃起不全)について知ろう!動画でわかる基礎知識
- ・中等度以上のED疾患を持つ方は日本だけで1000万人におよぶ
- ・たとえ勃起していても実はEDの可能性がある
- ・心の問題がEDを引き起こすことも…
- ・改善の近道は正規のED治療薬の使用!
- ・個人輸入などで入手したED治療薬には大きな危険が
POINT!
EDってどんな病気?EDの基礎知識を知ろう!
EDという言葉を知っていても、実際に理解できている方は少ないものです。誰もが悩む可能性のある病気、まずはEDの実態についてご紹介します。
患者数は国内に1000万人以上!
日本人男性の4人に1人、全国で約1000万人以上がEDを発症していると言われています。EDは珍しい病気と思われがちですが、実は誰にでも起こりうる、ありふれたものなのです。
勃起が出来てもED?
全く勃起しない、いわゆる「完全ED」だけがEDと思われがちですが、そんなことはありません。EDは次のように定義付けられています。
参考:日本性機能学会「ED診療ガイドライン[第3版]」
つまり、個人が満足できなければ、それはEDなのです。全く勃起しない、いわゆる完全EDの方は多くなく、むしろ勃起はするけれど満足できないという中程度EDが8割以上を占めています。
中程度EDの場合、深刻に向け止めずそのままにしてしまいがちです。もしくは自力で治そうとして悩み、さらに悪化させてしまう場合も。
EDは早期に治療することが重要です。もしEDが疑われる場合、クリニックなど医療機関に相談することをおすすめします。
ED(勃起不全)の初期症状の一例
挿入に十分な硬さにならない | |
以前と比較すると性行為の満足度が低くなった | |
性行為をプレッシャーに感じるような自信の低下 | |
十分な硬さに勃起しても射精に至らない |
上記の項目に当てはまる方はEDの可能性があります。また将来的にEDになる可能性が高いかどうかを判断する質問をご存じでしょうか?下記URLで動画付きで解説しているのでこちらもあわせてチェックしてみてください。
(※1)
【イースト駅前クリニック】ED治療はどれくらいの人が行っている?
2010年以降からED患者様の来院数が急増しました。現在では、イースト駅前クリニックの月間来院患者数は約40,000人。全患者様の7割近くがED治療を行っています。
これも原因?ED(勃起不全)を引き起こす要因
- 器質性ED
- 心因性ED
- 混合性ED
EDは主にこれら3つに分類されます。
器質性EDとは血管や神経の悪化など、身体的な要因によって引き起こされるEDの総称。一方で、心因性EDとは、精神的なストレスやプレッシャーから引き起こされるEDを言います。多くの人は、どちらの問題も複雑に絡み合って引き起こされる混合性EDに分類されます。
心と身体、両方の問題が重なって引き起こされるのがEDという疾患の特徴です。だからこそ、自分で完治させることは難しく、医療機関で治療を行う必要があるのです。
悩めば悩むほど悪くなる?「心因性ED」とは?
心の問題で引き起こされる心因性EDは、プレッシャー、ストレスなど、生活にある様々な問題が原因になり得ます。例えば「EDを克服しよう」という焦りが病状を悪化させることも。一人で抱えこまず、誰かに相談してみることも、実はED治療では大切です。
(※1)
実はオナニーの仕方が勃起不全に影響することもある?
間違った自慰行為(オナニー)がEDの原因になることがあります。自慰行為が原因の場合、悪影響が出るまでに時間がかかることもあり、多くの人に自覚症状がないのもやっかいです。
ED(勃起不全)改善にはどんな方法があるの?最も一般的なED治療薬について
EDを改善するにあたり、最も一般的な方法はED治療薬の使用です。しかしここで重要なのが国内正規品と偽造薬の違いです。まずは個人輸入で手に入れたED治療薬の危険性についてみていきましょう。
個人輸入で手に入れた薬の危険性
個人輸入などではED治療薬が驚くほど安価で売られています。その安さから手を出してしまう方もいますが、その多くは偽造品です。過去の調査では、4割以上が偽造薬だったというデータも。また副作用が出ても救済されないというデメリットも潜んでいます。
(※2)
実績ある国内正規品のED治療薬とは?
20年以上の歴史があり、多くの臨床データからも実績が示されている国内正規品はED治療の中で最も一般的な手段です。
前述した、心因性EDであっても、ED治療薬は一定の効果を得られることがわかっています。
(※1)
主なED治療薬の一覧表
バイアグラ | 知名度No1のED治療薬 フィルムタイプもあり持ち運びに便利 |
レビトラ | 水に溶けやすく服用後の即効性が高いのが特徴 その使いやすさからファンも多い |
シアリス | 効果の持続時間が最大36時間というのが大きな特徴 服用後ゆっくりと吸収されるため副作用が出づらく、世界シェア42%の人気のED治療薬 |
ED治療について実態を調査!リアルな声をご紹介
ED実態把握調査概要 | |
---|---|
対象エリア | 全国 |
調査手法 | 定量調査(ネットリサーチ) |
対象者条件 |
以下の全てを満たす方 ・男性 ・20~69歳 <除外条件> ※製薬、医療、調査に関する職種に従事している方 |
回収数 | 3218名 |
実施期間 | 2021年7月1日(金)~8月15日(日) |
調査主体 | 3Hクリニカルトライアル株式会社 |
2021年7月1日(金)~8月15日(日)に、全国の20〜69歳男性を対象として定量調査でED治療に関するアンケートを実施しました。ここでは、ED治療に関するリアルな声をご紹介します。
ED治療を世間ではどのくらいの人が行っている?
ED治療をしたことのある方の割合 |
---|
16.4% |
ED実態把握調査(2021年7月1日~8月15日、n=3218)
「ED実態把握調査(2021年7月1日~8月15日、n=3218)」の結果でED治療の経験割合について調査したところ、全体の16.4%の方が「ED治療の経験あり」と答えていました。「個人輸入薬を使用した治療」「総合病院やクリニックなどでの治療」「ED専門治療院での治療」といった3つの分類で見てみると、「ED専門治療院での治療」の満足度は最も高く71.5%でした。
ED治療でネックに感じているポイント
ED治療を行わない理由ランキング | ||
---|---|---|
1位 | 年齢的に無理だと思うから | 41.0% |
2位 | 治療をするお金がないから(治療にお金がかかりそうだから) | 34.8% |
3位 | 人に知られる、相談するのが恥ずかしいから | 26.1% |
ED実態把握調査(2021年7月1日~8月15日、n=3218)
「ED実態把握調査(2021年7月1日~8月15日、n=3218)」の結果ではED治療を行わない理由について、「1位:年齢的に諦めている、2位:治療するのに費用が掛かりそう、3位:恥ずかしい」という結果になりました。
気になる費用についてですが、ED治療薬はジェネリック医薬品(後発医薬品)も販売されています。以前に比べると費用も安くED治療ができる環境が整っていますので、ぜひ一度費用についても相談してみてください。
ED治療でネックに感じているポイント
医療機関でED治療をしなかった理由ランキング | ||
---|---|---|
1位 | 個人輸入薬(市販薬)の方が手軽そうだから | 70.6% |
2位 |
医療機関で治療するお金がない お金がかかりそう |
53.9% |
3位 | 人に知られる、相談するのが恥ずかしいから | 26.1% |
ED実態把握調査(2021年7月1日~8月15日、n=3218)
バイアグラなどのED治療薬を使用する場合には医療機関を受診する必要がありますが、中には個人輸入薬を使用し独力で治療する方もいます。なぜわざわざリスクを冒してまでも医療機関で治療を開始しないのでしょうか?「ED実態把握調査(2021年7月1日~8月15日、n=3218)」の結果では上記のような回答が得られました。
「手軽そう」という回答が多く、「人に知られるのが恥ずかしい」といった回答が目立ちますが、医師や看護師にEDの症状を告げるというのが心理的なハードルになる方も多いようです。ED専門治療院では、「スタッフは男性のみ」「診察料不要」などED治療患者様への配慮も行き届いている場合が多い傾向にあります。
何か心理面のハードルを感じてる場合はお電話でもお気軽にイースト駅前クリニックへご相談ください。
ED治療でイースト駅前クリニックをおすすめしたい3つの理由
- ・診察に予約不要
- ・診察には衣服を脱ぐといった心配もなし
- ・診察費無料で気軽にED治療薬を受け取れる
もしED治療を検討している場合は、イースト駅前クリニックがおすすめです。医師の指導のもと、適切な治療を受けられるのはもちろん、さらに多くのメリットがあります。その中で、4つのポイントをご紹介します。
診察には衣服を脱ぐといった心配もなし
衣服を脱ぐことも、何か注射など痛みを伴う治療を行うこともありません。問診をしたら、あとはお薬をお渡しするだけ。簡単な受診に、思わずあなたも驚くはず?
診察料無料で気軽にED治療薬を受け取れる
ED治療薬を使用したいと考えても、クリニックによっては診察料がかかってしまうことも。しかし当院ではED治療薬を受け取る場合の診察料は無料。お財布にも優しい仕組みです。
EDは悩めば悩むほど悪くなる!まずはお気軽にご相談を
EDは悩めば悩むほど悪くなります。自力で完治させようとしたり、個人輸入に頼ったりすると症状を悪化させ危険なことも。「2回目ができない…」「硬さがなくなった…」「持続しない…」など、些細なことからEDは始まります。一人で悩む前に、まずはお気軽にイースト駅前クリニックへご相談ください。
参考URL
※1)日本医療機能評価機構、ED診療ガイドライン
https://www.urol.or.jp/lib/files/other/guideline/26_ed_v3.pdf
※2)ファイザー株式会社/バイエル薬品株式会社/日本新薬株式会社/日本イーライリリー株式会社
http://www.nippon-shinyaku.co.jp/official/company/news/20161124_news.pdf
ED
- ED(勃起不全)の基礎知識
- EC(勃起不全)の治療について
- パートナーがEDかも?と思ったら
- 食事によるEDの原因と対策
- 陰圧式勃起補助具
- 精力剤とED治療薬の違い
- 早漏・遅漏とは?
- 自慰行為について
- EDの初期症状とは
- コンドームED
- 勃起力セルフチェック
バイアグラ
- バイアグラとは?
- バイアグラの正しい飲み方
- 偽物バイアグラ要注意
- バイアグラの値段(価格)相場
- バイアグラの効果について
- バイアグラの副作用
- バイアグラの効果なし…?
- 病院(クリニック)での処方について
- バイアグラのODフィルムとは?
- バイアグラとお酒について
- バイアグラの使用期限
- バイアグラの通販(個人輸入)について
- バイアグラが妊活で保険適用?
バイアグラジェネリック
シアリス
- シアリスとは?
- シアリスの効果について
- シアリスの正しい飲み方
- ザルティア錠の効果や副作用
- シアリスの女性服用について
- タダシップの偽物や効果について
- メガリスの効果について
- シアリスの副作用
- タダリスとは?
- シアリスの値段(価格)相場
- シアリスの使用期限
- シアリスのピークは?
シアリスジェネリック
レビトラ
- レビトラとは?
- レビトラの女性服用について
- レビトラの正しい飲み方
- レビトラとロキソニンついて
- レビトラと食事について
- レビトラが効かない
- レビトラの効果(持続)時間
- レビトラとお酒について
- レビトラの副作用
- レビトラの値段(価格)相場
- レビトラの使用期限
レビトラジェネリック
ED 人気記事ランキング
2021.12.15更新
クリニック一覧
-
北海道・東北エリア
- 札幌院
- 仙台院
-
首都圏・関東エリア
- 新宿西口院
- 新宿東口院
- 池袋院
- 渋谷院
- 上野院
- 秋葉原院
- 新橋院
- 町田院
- 横浜院
- 川崎院
- 大宮院
- 柏院
-
中部・北陸エリア
- 静岡院
- 名古屋院
- 名古屋栄院
- 金沢院
-
近畿エリア
- 京都院
- 大阪院
- なんば院
- 天王寺院
- 神戸三宮院
-
中国・四国エリア
- 岡山院
- 広島院
-
九州・沖縄エリア
- 博多院
- 小倉院
- 熊本院
AGA治療薬
この記事の監修者

プロフィール
2006年北海道大学医学部を卒業。札幌医科大学付属病院での研修医や、釧路優心病院精神科での勤務医を経て、2017年10月よりイースト駅前クリニック京都四条烏丸院の院長を務め、2020年10月より池袋院の院長となる。趣味はスポーツ全般、特に野球が好き。
イースト駅前クリニック所属医師
イースト駅前クリニックの医師一覧当サイトの運営者情報はこちら
運営者情報POINT
イースト駅前クリニックED外来
だから続けられる!4つの安心
EDについてのよくあるお問合せ
-
ED治療薬を飲むとずっと勃起した状態なのですか?
-
ED治療薬の効果発現は、刺激があると勃起して刺激がなければ普通の状態のままでいることです。ずっと勃起したままの状態にはなりませんのでご安心ください。
ED治療薬の特徴は自然な勃起状態になることです。
-
いろいろ薬を飲んでいますがED治療薬は飲めますか?
-
ニトログリセリン(心臓の薬)との併用はできません。
ED治療薬を服用希望であれば、先ずは服用中の薬を持参して医師にご相談ください。また、併用禁忌の薬に関してはこちらをご参照ください。
-
バイアグラ、レビトラ、シアリスの違いってなんですか?
-
持続時間、有効成分、食事によって効果の出現が左右されるかなどの違いがあります。
詳細はこちらをご参照ください。
サイト監修について
当サイト(イースト駅前クリニック)は、イースト駅前クリニックグループの各クリニック院長の監修のもと運営しています。
< 監修 >
札幌院院長:伊部 博行 医師、仙台院院長:高橋 良和 医師、新宿西口院院長:畔上 卓昭 医師、新宿東口院院長:松沼 寛 医師、池袋院院長:西澤 康平 医師、渋谷院院長:足立 和典 医師、上野院院長:千葉 岳 医師、秋葉原院院長:宮路 貴晶 医師、新橋院院長:加藤 淳 医師、町田院院長:永井 哲志 医師、横浜院院長:松本 貴博 医師、川崎院院長:岡田 和樹 医師、大宮院院長:半田 譲 医師、柏院院長:管野 隆治 医師、静岡院院長:高柳 健二 医師、名古屋院院長:平田 勝俊 医師、名古屋栄院院長:犬塚 善博 医師、金沢院院長:栗林 正人 医師、京都院院長:稲垣 昌泰 医師、大阪院院長:藤田 良治 医師、なんば院院長:薗 雅宏 医師、天王寺院院長:東城 博雅 医師、神戸三宮院院長:篁 隆雄 医師、岡山院院長:橋詰 顕正 医師、広島院院長:久保田 守 医師、博多院院長:田中 修二 医師、小倉院院長:倉員 忠弘 医師、熊本院院長:師岡 公彦 医師
※イースト駅前クリニック医師一覧はこちら
イースト駅前クリニック総合
ED治療外来
