AGA 治療外来
プロペシア

プロペシア(フィナステリド)とは?
効果・副作用・プロペシアジェネリックの基礎知識
プロペシアは世界初のAGA内服治療薬です。AGAの原因となる男性ホルモン「DHT」の合成を阻害する作用を持ちます。2005年の販売から、今ではプロペシアジェネリックの製造・販売も行われています。今回は、プロペシアの効果や副作用、使用上の注意点などについて詳しく解説します。

プロペシアの処方価格

140錠40,000円 ~(税込)
28錠8,200円 ~(税込)
プロペシアジェネリックの処方価格

140錠18,700円 ~(税込)
28錠3,800円 ~(税込)
※クリニックにより、処方価格が変わります。
※お薬の価格は、こちらをご確認ください。
この記事の監修者

プロフィール
2006年北海道大学医学部を卒業。札幌医科大学付属病院での研修医や、釧路優心病院精神科での勤務医を経て、2017年10月よりイースト駅前クリニック京都四条烏丸院の院長を務め、2020年10月より池袋院の院長となる。趣味はスポーツ全般、特に野球が好き。
AGAのその他監修記事
最終更新日:
プロペシアまとめ
有効成分 | プロペシアの有効成分「フィナステリド」はAGAの原因となるDHTの合成を抑制します。 |
---|---|
副作用 | プロペシアの副作用には稀ですが、「性機能障害」「アレルギー反応」「肝機能障害」などが報告されています。 |
価格 | プロペシアはジェネリック医薬品(後発医薬品)が販売されており、経済的な価格で服用いただけます。 |
海外製プロペシアジェネリック | 「フィンペシア」など、国内未承認の海外製プロペシアジェネリックの服用にはリスクがあります。 |
偽造薬 | インターネットに出回るED治療薬の半分以上は偽造薬という報告もあるように、個人輸入での医薬品を服用するのは大変危険です。 |
飲み方 | プロペシアの効果を実感するためには半年以上の服用が必要です。また自己判断で一日の服用量を増やさないようにしましょう。 |
他のAGA治療薬との違い | 同じ内服薬であるザガーロとプロペシアの効果の違いは今後の研究が待たれています。 外用薬としてよく知られるミノキシジルはプロペシアと併用するとより効果を発揮します。 |
服用を中止すると | AGAに完治はありません。そのため治療を中断すると再び薄毛が進行してしまう可能性が高いです。 |
プロペシアとは?

プロペシアとはどんな薬ですか?
世界初のAGA(男性型脱毛症)治療薬です。有効成分フィナステリドにより、AGAの原因物質であるDHT(ジヒドロテストステロン)の生成を抑制します。日本皮膚科学会の脱毛症診療ガイドラインにおいても、プロペシアはAGA治療で強く推奨されています。

池袋院
院長 西澤 康平
プロペシアとは、有効成分「フィナステリド」を含む男性型脱毛症(AGA)治療薬の一種です。世界初のAGAに対する内服治療薬として、これまで数多くの男性を薄毛の悩みから救ってきました。
そもそもプロペシアの有効成分フィナステリドは本来、前立腺肥大症の治療薬として、1992年にアメリカで開発されました。フィナステリドは男性ホルモンの一種「ジヒドロテストステロン(DHT)」の合成を抑える成分。前立腺は、このDHTの刺激を受けると肥大化するため、フィナステリドを服用すると前立腺の肥大を改善することができるのです。
その後、フィナステリドを服用すると脱毛症が改善したとの報告が多数上がり、AGA治療薬として販売が開始されたという歴史があります。日本では2005年に厚生労働省から正式な認可を受け、発売開始以来多くのAGA患者さんに使用されています。
(※1)
プロペシアの基礎知識早見表
効果 | AGA症状の改善 |
---|---|
有効成分 | フィナステリド |
用量 | 0.2mg、1mgの2種類 |
料金 |
プロペシア:1mg 28錠8,200円~ プロペシアジェネリック:28錠3,800円~ |
効果が出る時間 | 6ヶ月~1年程度で効果を実感 |
服用の注意点 | 女性や未成年の服用は厳禁 |
副作用 |
性欲減退 勃起機能不全 など |
併用禁忌 | なし |
オンライン診療のご案内
お電話一つで診察・処方
診診察から処方までお電話やオンラインアプリで完結出来るため、通院の必要が無く、待ち時間が解消されます。
移動時間や移動コストが掛からなくなります。
※当日の診察状況によりお待たせすることがあります。何卒ご了承ください。
プロペシアの効果とその仕組み

プロペシアにはどんな効果がありますか?
プロペシアに含まれる有効成分フィナステリドはAGAの原因物質であるDHTの合成を抑制します。頭皮ケアのできる市販薬や外用薬であるミノキシジルとは違い、体の内側からAGAの原因に働きかけ改善を促します。

池袋院
院長 西澤 康平
プロペシアはAGA治療薬の一つ。健康的な発毛と育毛を促し、薄毛を改善してくれる効果があります。では、どのような仕組みでプロペシアが薄毛を改善するのか詳しく見てみましょう。
有効成分「フィナステリド」の効果・作用機序
プロペシアは、AGAの原因となるDHTの合成を抑制することによってAGAを改善に導く薬です。
DHTは、男性ホルモン「テストステロン」から合成されるホルモン。その合成の際に必要な「Ⅱ型5-α還元酵素」の働きを阻害することで、DHTの合成を抑制するのがプロペシアに含まれる「フィナステリド」です。
従来の発毛・育毛剤である「ミノキシジル」などとは異なり、身体の内側から薄毛にアプローチするため高い効果が期待できるとされています。従来の治療薬では効果が現れにくいとされていきた前額部や頭頂部の薄毛に効果が期待できるのも特徴の一つです。
(※1)
ONE POINT知識:そもそもAGAとは
前頭部や頭頂部を中心に現れる男性の脱毛症のことです。年齢を重ねるごとに発症率は上昇し、日本人男性の約3割はAGAとのこと。AGAの発症原因は遺伝の他、男性ホルモンなど様々な要因があるとされています。
特に、男性ホルモンの一種であるDHTはAGAの大敵。髪の毛のもととなる毛母細胞にDHTが作用すると、髪の毛がコシやハリを失い、最終的には抜け落ちるようになるのです。
AGAに関するさらに詳しい説明は、次のページをご参照ください。
(※2)
AGAリスクについて
プロペシアを検討する方の中には、「AGA治療がそもそも必要なのか」という点で悩んでいる方もいるのではないでしょうか。AGAリスクには個人差があり、日本人男性の3人に1人が発症するとも言われています。
もし将来的に発症するAGAを気にしているなら、毛髪ホルモン量測定キットを利用するのがおすすめです。
イースト駅前クリニックの毛髪ホルモン量測定キットはわずか5本の髪の毛で将来的なリスクを診断。余計な費用をかけずに必要な対策を行っていただけます。
あなたのAGAリスクがわかる!
毛髪ホルモン量測定キット
ジヒドロテストステロン

価格5,980円(税込)
- こんな方におすすめ
-
- 将来薄毛になるか知りたい
- AGA治療を始めた方がよいのかわからない
- 行っている治療が効果あるか知りたい

価格5,980円(税込)
※梅田院、なんば院、天王寺院にはお取り扱いがございません。
市販の育毛剤とプロペシアは何が違う?
イースト駅前クリニック「男性の薄毛に関するアンケート調査」
プロペシアは厚生労働省に認可されたれっきとした治療薬です。AGA治療に対して、科学的な根拠に基づいて効果があると認められています。
一方で市販の育毛剤の中には、確かな効果があるとは言い切れないものもあります。
そのため、AGAをしっかりと治療していきたいなら、プロペシアを初めとするAGA治療薬をした方が高い効果を期待できます。
上記のように、プロペシアは市販の育毛剤とは全く違うものです。
世界初のAGA治療薬と言われることもあるように、治療薬として高い効果を期待できます。しかしこうしたことは多くの方に認知されていません。
イースト駅前クリニックで行ったアンケート調査でも、78.21%の方が市販の育毛剤・発毛剤と医療機関での治療に大きな違いがあることを認知していませんでした。
市販の育毛剤で挫折した人多数!
イースト駅前クリニック「男性の薄毛に関するアンケート調査」
市販の育毛剤を購入してやめた理由として最も多いのは、「期待する効果が出なかった」です。
一方で、薄毛が気になっているものの、クリニックでAGA治療をしない理由で最も多く挙げられていたのは「通院費や治療薬の負担」でした。
やはり値段を気にして、安価な市販の育毛剤を利用する方も多いようです。しかし育毛剤は効果が出なければ意味がありません。できればプロペシアを初めとする厚生労働省に認可されたAGA治療薬を利用するのが望ましいでしょう。
プロペシアジェネリックについて

プロペシアジェネリックは販売されていますか?
日本では2015年から販売されています。製薬会社各社から製造販売されており、リーズナブルにプロペシアの服用が可能です。

池袋院
院長 西澤 康平
料金 | |
---|---|
プロペシア | 8,200円~ |
フィナステリド錠 (プロペシアジェネリック) |
3,800円~ |
初診料・再診料 | 0円~6,000円 |
自由診療 | × |
プロペシアジェネリック製薬会社一覧
薬品名 | 用量 | |
---|---|---|
MSD(オルガノン) | プロペシア | 0.2mg/1mg |
ファイザー(ヴィアトリス) | フィナステリド錠 「ファイザー」 |
0.2mg/1mg |
沢井製薬株式会社 | フィナステリド錠 「サワイ」 |
0.2mg/1mg |
東和薬品株式会社 | フィナステリド錠 「トーワ」 |
0.2mg/1mg |
クラシエ製薬株式会社 | フィナステリド錠 「クラシエ」 |
0.2mg/1mg |
シオノケミカル株式会社 | フィナステリド錠 「SN」 |
0.2mg/1mg |
武田テバファーマ株式会社 | フィナステリド錠 「武田テバ」 |
0.2mg/1mg |
富士化学工業株式会社 | フィナステリド錠 「FCI」 |
0.2mg/1mg |
辰巳化学株式会社 | フィナステリド錠 「TCK」 |
1mg |
小林化工株式会社 | フィナステリド錠 「SKI」 |
0.2mg/1mg |
※ジェネリック医薬品(後発医薬品)ではなく従来の医薬品(先発医薬品)
※太字はイースト駅前クリニック取扱品
プロペシアの主な副作用

プロペシアにはどんな副作用がありますか?
頻度は高くはありませんが、プロペシアは性欲減退や勃起不全を引き起こす可能性があります。製造元であるMSD株式会社によると、性欲減退は1~5%未満、勃起不全は1%未満の発症率です。肝機能障害やかゆみ、蕁麻疹なども副作用としてあらわれることがあるので、服用の際は用法用量を必ず守りましょう。

池袋院
院長 西澤 康平
副作用 | 主な症状 | 症状発症確率 | 対策 |
---|---|---|---|
性機能障害 | 性欲減退 勃起不全 |
0.2% | 専門医への相談 |
アレルギー反応 | かゆみ、湿疹などの皮膚異常 | 頻度不明 | 医師への相談、使用停止 |
肝機能障害 | だるさ 皮膚への黄疸出現 |
0.2% | 初診の血液検査、医師相談 |
その他 | 抑うつ 乳房圧痛 乳房肥大 |
頻度不明 | 医師への相談、使用停止 |
個人差はありますが、世界中で行われている様々な研究・調査によってプロペシアの効果は医学的にも確かなものと考えられています。日本皮膚科学会による「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017年版」においても、AGAに対するプロペシアの内服治療は「強く推奨する」とされています。
しかしその一方で、薬剤である以上、副作用も無視できません。具体的にプロペシアにはどのような副作用があるのか詳しく見てみましょう。
性欲減退、勃起不全
明確なメカニズムは分かっていませんが、プロペシアには性欲減退や勃起不全など「男性の性機能」の異常を引き起こす副作用が現れることがあります。プロペシアの製造販売元であるMSD株式会社によれば、プロペシアによる性欲減退は1~5%未満、勃起不全は1%未満の方に起こるとのこと。決して頻度は高くありませんが、その他にも精液量の減少や射精障害を引き起こすことも。
一方で、「プロペシアを飲むと勃起不全になる」との情報が一般的になっているため、心理的に勃起不全を起こしているのではないか?とする説もあります。男性機能に影響を与えるメカニズムは解明されていませんので、確かなところは不明な点も多々ありますが、妊娠を希望しているカップルは注意が必要です。
肝機能障害
多くの薬剤の成分は肝臓で分解されるため、体質によって肝臓にダメージが加わることも。プロペシアもその一つです。その結果、「だるさ」、「食欲不振」、「吐き気」、「嘔吐」、「皮膚のかゆみ」などの症状を引き起こすことがあります。発生頻度は1%未満と高くはありませんが、副作用に気付かないまま服用を続けると重篤な肝機能障害を引き起こすことも。気になる症状があるときは服用を中止し、できるだけ早く病院に相談するようにしましょう。
特に、プロペシアを服用する前から肝臓の機能が悪い方、肝臓に病気がある方は副作用が現れやすくなります。プロペシアを処方してもらうときは、医師に既往歴や健診での異常などをしっかり伝えることが大切です。
かゆみ、蕁麻疹
発症頻度は高くありませんが、体質によってはプロペシアに含まれる成分にアレルギーを起こし、皮膚のかゆみや蕁麻疹などの症状が現れることがあります。
通常は服用を開始して30分以内にアレルギー症状が出現するもの。思い当たる症状があるときは服用を中止しましょう。また、アレルギー症状が続くときはできるだけ早く病院に相談してください。
(※3、4)
なお、プロペシアのさらに詳しい副作用情報については次のページをご参照ください。
プロペシアの価格、購入方法やプロペシアジェネリックについて

プロペシアの価格相場と入手方法は?
28錠入りプロペシアの価格相場が8,000円~10,000円です。偽造薬による健康被害も多く報告されているので、インターネット通販サイトを利用しての購入は絶対にやめましょう。2015年以降、プロペシアジェネリックが各製薬会社から発売されており、よりお求めやすい価格で購入することも可能です。

池袋院
院長 西澤 康平
価格
プロペシア | 8,000円~10,000円/28錠 |
---|---|
プロペシアジェネリック | 3,500円~4,500円/28錠 |
プロペシアは厚生労働省から「AGA治療薬」として正式な認可が下された薬ですが、残念ながら保険診療の適応とはなりません。また、副作用もあるため薬局などでは市販されておらず、入手するには医師の診察と処方が必須。自由診療となるため費用はすべて自己負担。通常、病院から処方される風邪薬などと異なり、費用は高額となります。
また、薬代や診察料などは医療機関によってまちまち。一般的には正規品のプロペシアは28錠あたり8000~10000円が相場です。一方、2015年にはプロペシアジェネリックの販売が開始され、費用は28錠当たり3500~4500円ほどに抑えられるようになりました。
その他、薬を処方するのに必要な初診料、再診料や診察料がかかる医療機関も多く、プロペシアジェネリックを選択したとしても総額は高くなってしまうことも。
イースト駅前クリニックでは、薬の処方に必要な診察料などは無料。特別な検査が必要でない限り、費用はお薬代のみです。イースト駅前クリニックのプロペシアの価格については次のページをご参照ください。
市販の育毛剤・発毛剤の使用経験がある方の相場
イースト駅前クリニック「男性の薄毛に関するアンケート調査」
1001円~3000円程度が最も多い結果になりました。10000円以上の費用をかけている方も一定数おり、ヘアケアに対する意識の差が個々人でかなりあることが伺えます。
こうした結果をみると、通常のプロペシアを利用し続けるのはかなり金額をかける必要があり、難しいと感じるかもしれません。しかし近年ではプロペシアジェネリックが販売されるようになり、金額は3,500円~4,500円ほど。
一般的な育毛剤や発毛剤を使用する金額帯で、本格的なAGA治療薬を利用してAGAを行える時代になってるのです。
購入方法
上述の通り、プロペシアやプロペシアジェネリックは市販されていないため、入手するには医師の診察と処方が必須です。現在ではAGA治療を積極的に行う方も多く、一般的な内科でも診察・処方をしている医療機関もあります。しかし、男性の薄毛の原因は必ずしもAGAだけではありません。また、AGA以外にも好ましくない生活習慣などが関係していることも。
プロペシアを使用するとしても、より効果的な治療を受けるにはAGA治療を専門的に行う医療機関を選ぶのがおすすめです。
海外製の安いプロペシアジェネリックはある?
日本国内では、プロペシアやプロペシアジェネリックを入手するには医師の診察と処方を受けなければなりません。しかし、現在では海外製の安いプロペシアジェネリックを個人輸入で気軽に購入することも可能です。特に、インドなどのプロペシアジェネリックは日本国内で出回っている正規品の価格の10分の1程度で入手することができます。
「病院へ行く手間もなく、経済的に入手可能」そんなメリットに惹かれて個人輸入を利用する方も多いのが現状です。しかし、海外製の安いプロペシアジェネリックは偽物が多く紛れ込んでいるのも事実。なかには、有効成分が含まれていないだけではなく、健康を害する成分が含まれていることも。安全なAGA治療を行うためにも、海外製の安いプロペシアジェネリックはおすすめできません。
(※5)
プロペシア偽造薬の見分け方について
WHOの報告による偽造薬の見分け方
- パッケージの状態
- パッケージ記載内容のスペルミス、文法の誤り
- 製造日と有効期限の記載が外側・内側のパッケージでも同様か
- 薬の変色、劣化、異臭がないか
- 明らかに安すぎる価格設定の薬
(※3)
WHO(世界保健機関)は標準値以下の規格で製造された偽造薬による、健康被害について警鐘を鳴らしています。もしインターネット通販でAGA治療薬を購入した場合は、服用前に必ず確認してみてください。
また、上記の見分け方も100%正しい訳ではありません。インターネットでの個人輸入でAGA治療薬を購入しないことが大前提です。
55.4%が偽造薬
※写真は偽造薬(厚生労働省未承認薬)です
インターネットで流通する55.4%が偽造薬だったという報告もあります。
専門家であっても正規品を見分けるのは容易ではなく、それはプロペシアも例外ではありません。
プロペシアの飲み方

プロペシアを服用する上で注意すべきことはありますか?
プロペシアはすぐに効果が実感できる薬ではありません。効果が現れないからと言って服用を中断するのではなく、最低半年ほどは服用を継続しましょう。また効果を得るため安易に増量するのも危険です。必ず医師に相談しましょう。

池袋院
院長 西澤 康平
現在、日本国内で市販されているプロペシアやプロペシアジェネリックは、有効成分フィナステリドを0.2㎎含むものと1.0㎎含むものがあります。通常は0.2㎎を一日1回内服しますが、十分な効果が得られない場合は1.0㎎まで投与量をアップすることも可能です。
ですが、十分な効果があるにも関わらず増量するのはNG。プロペシアは増量すればするほど効果が高くなるという薬ではありません。むしろ副作用が現れやすくなるため意味のない増量は控えましょう。
プロペシアは効果が現れるまで半年ほどかかるとされています。すぐに効果が現れないからといって服用を中断せず、半年は毎日の服用を続けることが大切です。
(※3、4)
【一覧】服用の際に知っておきたい基礎知識
用法 | 1日1回 |
---|---|
服用の間隔 | 24時間 |
用量 | 0.2~1㎎ |
主な副作用 | 性欲減退、ED、射精障害、精液減少、肝機能障害 |
主な禁忌 | 肝機能障害を有する方、妊婦、授乳婦、小児、高齢者 |
主な併用禁忌 | なし |
ザガーロ・ミノキシジルとの違い

ザガーロ・ミノキシジルといったAGA治療薬との違いはなんですか?
発毛を促すミノキシジルと違い、プロペシアはAGAの進行遅延の効果があります。またプロペシアよりもザガーロの方がより高い効果を期待できるとされていますが、両者の効果に違いがなかったという報告もあり今後の検討が待たれています。

池袋院
院長 西澤 康平
プロペシア | ザガーロ | ミノキシジル | |
---|---|---|---|
薬の種類 | 内服薬 | 内服薬 | 外用薬・内服薬 |
有効成分 | フィナステリド | デュタステリド | ミノキシジル |
効果・目的 | 男性型脱毛症(AGA)の進行遅延 | 男性型脱毛症(AGA)の進行遅延 | 頭皮に栄養を行き渡らせ、健康的な発毛を促す |
副作用 | 性欲減退/ED/射精障害/精液減少/肝機能障害など | 勃起不全/射精障害、性欲衰退/肝機能障害など | 発疹/かぶれ/頭痛、動機/めまい/体重増加/むくみなど |
主な併用禁忌薬 | なし | なし | 外用薬にはなし |
未成年の服用 | ✕ | ✕ | ✕ |
用法 | 1日1回 | 1日1回 | 1日2回 1mlを患部に塗布 |
アルコールの摂取 | 少量であれば問題ない | 少量であれば問題ない | 少量であれば問題ない |
ジェネリック医薬品(後発医薬品)の有無 | 有 | 無 | 市販薬もあり |
プロペシアとミノキシジルの併用について
薬剤名 | 薬の種類 | 効果 |
---|---|---|
ミノキシジル | 外用薬 | 頭皮に栄養を行き渡らせ、健康的な発毛を促す |
プロペシア | 内服薬 | 原因物質(DHT)の生成を抑制 |
毛根に直接作用し発毛を促すミノキシジルと、AGAの原因物質であるDHT(ジヒドロテストステロン)が作られるのを抑えるプロペシア(フィナステリド)は、作用の仕方が違うため併用することが可能です。
また、異なる作用を持つ薬を組み合わせることで、AGA治療の効果をより高めると言われています。
プロペシアの服用を途中でやめた場合について

プロペシアの服用を途中でやめるとどうなりますか?
プロペシアはAGAの症状を抑制する効果を持つ治療薬です。そのため服用をやめてしまうとまたAGAが進行してしまいます。AGA治療薬全般に言えることですが、基本的に途中で服用をやめるべきではありません。

池袋院
院長 西澤 康平
プロペシアは症状を抑制する効果を持つ治療薬です。そのため、もし服用をやめてしまうと、またAGAの症状は進行をし始める可能性があります。
AGAは進行性の脱毛症であり、プロペシアの効果も服用したらずっと続くものではありません。プロペシアは服用して3日後には完全に効果がなくなってしまうので、毎日の服用は欠かせません。
治療をする前の状態に戻ってしまわないためにも、なるべく継続してプロペシアを服用するようにしましょう。
AGA治療の完治について
AGA治療薬を服用していると症状が改善され、「完治した」と感じることもあるかもしれません。しかしAGAは完治することのない脱毛症です。
プロペシア以外のザガーロやミノキシジルといった治療薬を使用していたとしても、その効果は永続的には続きません。そのため「完治した」と考え、途中でやめるのはおすすめできません。
プロペシアが効かないという時に考えたいこと
プロペシアが効かない原因として考えられること
- そもそもAGAではない
- プロペシアの服用を始めて間もない
- 初期脱毛を勘違いしている
- 偽造薬を服用している
プロペシアが効かない時に考えたいことは主に上記の4つです。どの理由であっても医師への相談は欠かせません。結果が出ず一人で悪い方向に考えてしまうことは、取り越し苦労であることもほとんどです。医師の診察を受け、治療をしていけばこうした不安は無くなります。
プロペシアのよくある疑問Q&A
では、実際にプロペシアを使用する際にはどのような点に注意すればよいのでしょうか?プロペシアを使用している方が疑問を持ちやすい注意点について詳しく解説します。
プロペシアに初期脱毛はある?
プロペシアの服用を開始すると、1~3か月ほどの間、さらに薄毛が目立つようになることがあります。このような現象を「初期脱毛」と呼び、比較的よく見られる症状の一つです。
初期脱毛の原因は、プロペシアの作用によって髪の毛が生え、成長し、寿命を迎えて抜け落ち、再び新しい髪の毛が生まれる準備をするといった「ヘアサイクル」が整うこと。AGAによって生じた柔らかく細い毛が抜け落ちるようになるため、一時的に薄毛が目立つようになるのです。
しかし、これはごく一時のもの。ヘアサイクルが「成長期」に突入すればコシとハリのある健康的な髪の毛が生えてくるようになります。プロペシアの初期脱毛についてさらに詳しい情報は次のページをご参照ください。
(※1)
プロペシア服用中に子作りはできない?
プロペシアには、「性欲減退」「勃起障害」、「射精障害」、「精液量減少」など子作り中には好ましくない軽微な副作用が現れる可能性があります。。その結果、「男性不妊」に繋がる可能性もありますが、過度に不安に思う必要はありません。。
プロペシアの成分が精液中に移行するのはごくわずか。妊娠の成立や赤ちゃんの発育に影響を及ぼすことはありません。プロペシアを服用中は子作りできない?と考える方が多いのも事実ですが、子作り自体には影響を及ぼしませんので安心してください。
ただし、子作り中の女性がプロペシアを使用するのはNGです。そもそも女性の脱毛症にはプロペシアの使用は推奨されていません。万が一妊娠初期の段階でプロペシアを服用していると、男の子の胎児の生殖器の発育に影響を及ぼすことも。注意が必要です。プロペシアと子作りについての詳しい情報は次のページをご参照ください。(※1)
プロペシア服用中は献血できない?
日本赤十字社の規定によれば、プロペシアを服用中の方は1か月の休薬期間を置かなければ献血できないことになっています。
というのも、プロペシアは上でも述べたように妊娠中の女性に影響を与え、胎児の奇形などを引き起こす可能性があるからです。また、妊娠中でない女性への安全性なども確立されていませんので、輸血を受けた方に思わぬ影響が生じることも考えられます。
そのため、プロペシアを服用中の方は献血することはできないのです。万が一、プロペシアを服用中に献血をしてしまったときは、速やかに献血センターに連絡するようにしましょう。プロペシアと献血の関係についてのさらに詳しい情報は次のページをご参照ください。(※6)
プロペシアの効果はどれぐらいで実感できる?
プロペシアの効果の有無を判断できるのは、飲み始めて3~6カ月が経過した頃です。AGA治療は毛根のサイクルを正常化することで、発毛を促す治療法ですので、効果があるか否かを判定するには、最低でも半年の服用が必要です。
プロペシアの効果が実感できない理由は?
様々な研究、調査の結果、プロペシアの内服を続けると3年間で約8割の方が効果を実感したとのこと。個人差はありますが、プロペシアにはAGAを改善する効果が医学的に証明されています。
しかし、十分に満足できる効果が得られないという方がいるのも事実。その原因としては、そもそも薄毛の原因がAGAではないケース、AGAの他にも頭皮の衛生状態など生活習慣に関わる原因も関わっているケース、などが挙げられます。
プロペシアが効かない理由についてのさらに詳しい情報は次のページをご参照ください。
プロペシアに併用禁忌薬はある?
プロペシアに併用禁忌薬はありません。プロペシアの添付文書に併用禁忌薬は明記されていませんので、他に服用している薬があっても安心して使用いただけます。
プロペシア服用中にアルコールを飲んでも問題ない?
プロペシアの処方はAGA治療専門クリニックへ
プロペシアは2005年の国内販売以来、薄毛に悩む多くの男性の救世主となってきました。現在ではプロペシアジェネリックも販売が開始され、より経済的に治療を受けることが可能です。
プロペシアの入手には医師の診察と処方を受ける必要があります。近年では海外製の安いプロペシアジェネリックを個人輸入することもできますが、偽物も多いためおすすめできません。また、AGA治療はプロペシアなどによる薬物治療だけでなく、生活改善が必要になることもあります。より効果的な治療をするためには、AGA治療の実績がある専門クリニックを選びましょう。
イースト駅前クリニックは長年にわたってAGA治療を行ってきた実績があり、ベテラン医師も多数在籍。プロペシアの処方に必要な診察代もかかりません。AGAに悩んだらぜひ一度イースト駅前クリニックにご相談ください。
お近くのAGA治療専門クリニックを探す
AGAの症例
-
Ⅱ-v 28歳 治療期間:7ヵ月
[治療内容] 発毛治療
[治療価格] 15,300円(税込)/月
[副作用] この治療により起こる可能性がある副作用
●頭皮のかゆみ、肝機能障害、リビドー減退など -
Ⅳ-v+a 52歳 治療期間:7ヵ月
[治療内容] 発毛治療
[治療価格] 15,300円(税込)/月
[副作用] この治療により起こる可能性がある副作用
●頭皮のかゆみ、肝機能障害、リビドー減退など -
Ⅳ-v 33歳 治療期間:7ヵ月
[治療内容] 発毛治療
[治療価格] 20,800円(税込)/月
[副作用] この治療により起こる可能性がある副作用
●頭皮のかゆみ、肝機能障害、リビドー減退など
プロペシアをもっと知る
プロペシアの使用方法
プロペシアの特徴
参考URL
- MSD株式会社、プロペシア®錠 インタビューフォーム
(https://www.organonconnect.jp/products/propecia/) - クラシエ薬品株式会社、フィナステリド錠 クラシエ
(https://www.kampoyubi.jp/fn/) - 日本皮膚科学会、男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017年版
(https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/AGA_GL2017.pdf) - MSD株式会社、プロペシア®錠 添付文書
(https://www.organonconnect.jp/products/propecia/) - 一般社団法人 偽造医薬品情報センター、リスクが潜む個人輸入 医薬品等を海外から購入しようとされる方へ 海外医薬品や海外サプリメントの個人輸入のリスクについて
(https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/risk/) - 日本赤十字社、献血をご遠慮いただく場合
(https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/tokyo/donation/m2_01_01_index2.html)
この記事の監修者

プロフィール
2006年北海道大学医学部を卒業。札幌医科大学付属病院での研修医や、釧路優心病院精神科での勤務医を経て、2017年10月よりイースト駅前クリニック京都四条烏丸院の院長を務め、2020年10月より池袋院の院長となる。趣味はスポーツ全般、特に野球が好き。
AGAのその他監修記事
イースト駅前クリニック所属医師
イースト駅前クリニックの医師一覧当サイトの運営者情報はこちら
運営者情報-
プロペシア
1mg 8,200円〜/28錠
※クリニックにより、処方価格が変わります。プロペシアは世界初のAGA内服治療薬です。プロペシアはAGA治療で強く推奨されています。
-
プロペシアジェネリック
1mg 3,800円(税込)〜/28錠
※クリニックにより、処方価格が変わります。プロペシアジェネリック(フィナステリド錠)は、2015年に国内で製造販売が開始されたプロペシアジェネリックです。
-
ザガーロ
0.5mg 10,500円〜/30錠
※クリニックにより、処方価格が変わります。ザガーロは、発毛効果が証明され現在ではAGA治療でも処方されています。
-
ザガーロジェネリック
0.5mg 7,000円(税込)〜/30錠
※クリニックにより、処方価格が変わります。ザガーロジェネリック(デュタステリド錠)は、2020年に国内で製造開始されました。
-
ミノキシジル
5% 60mg 5,500円〜
※クリニックにより、処方価格が変わります。頭皮の血行促進効果により、確かな発毛を実感することができるAGA治療薬です。
-
アロビックス
※クリニックにより、処方価格が変わります。アロビックス液とは、塗布タイプの脱毛治療薬です。患部に直接塗布することで、毛根の血行をよくして抜け毛を抑制し、発毛を促す効果があるためプロペシアとの併用が効果的といわれています。
ABOUTイースト駅前クリニックについて
だから通いやすい!6つの特徴
-
- 累計200万人以上の治療実績
- お客様に最もあった薬剤を処方
-
- オンライン診療
- 全国どこでも対応
-
- 全国で28院を展開
- 職場や旅行先でもご利用可能
-
- 費用はお薬代のみ
- 初診・再診費無料
-
- 最寄駅から徒歩3分
- いつでも気軽に立ち寄れる
-
- 時間に縛られない
- 土日祝日予約不要の院内処方
だから続けられる!3つの安心
AGAについてのよくあるお問合せ
- プロペシアの主な副作用はなんですか?
- 国内で実施された臨床試験(1年)において、4.0%(276例中11例)に副作用(臨床検査値異常を含む)が認められております。主な症状はリビドー減退1.1%(3例)、勃起機能不全0.7%(2例)等でした。まれに食欲不振、全身倦怠感(肝機能障害)の症状があらわれる可能性があります。このような場合には、ご使用をおやめください。
- プロペシアの作用機序について教えてください。
- テストステロンからDHT(ジヒドロテストステロン:抜け毛の原因物質)へ変換する酵素(5α-還元酵素II型)を阻害し、AGAの進行抑制・改善効果を発揮します。
- 服用中に献血をしても問題ないですか?
- 服用中の方は献血をすることができません。献血をしたい場合は、プロペシアは1ヵ月以上、ザガーロは6ヵ月以上服用を中止することが必要です。