レビトラ
ピークはいつ?半減期はどれくらい?レビトラの血中濃度の推移
最終更新日:
レビトラは即効性が高く、強い効果があるとして人気のED(勃起不全)治療薬です。レビトラの効果を十分に発揮させるためには、正しい飲み方について知っておくことが大切です。そこで注目すべきなのが、レビトラのピークや半減期といった血中濃度の推移です。
今回は、レビトラの作用で重要な意味をもつピークや半減期など、血中濃度の推移についてご紹介します。
この記事の監修者 ED治療を相談する


名古屋院
長崎大学医学部 卒業
長崎大学病院 脳神経外科入局
北九州市立八幡病院 部長
福岡徳洲会病院 医長
ひらた脳神経外科クリニック 院長
イースト駅前クリニック名古屋院 院長就任
レビトラのピークと服用タイミング
レビトラに限らず、あらゆる薬には血中濃度が最大となり、最も効き目が発揮されるピークがあります。服用してからどれくらいの時間でピークに達するかは、薬の水溶性などによって異なります。
レビトラは、早い人で服用後15分程度、一般的には30分程度で効果を発揮するとされています。ピークを迎えるのは、服用後45分~1時間程度です。
バイアグラが服用後1.5時間程度でピークを迎えることを考えると、レビトラの即効性の高さが伺えます。服用後45分程度でピークを迎えるということから、レビトラは性行為を行う20分~30分程度前に服用するのが望ましいといえます。
このようにレビトラは短い時間で効果がピークに達するため、必要性なときにすぐに対応しやすい薬であるといえます。
レビトラの効果はいつまで続く?
効果が発揮されるまでの時間と同じく気になるのが、効果時間の長さです。レビトラは即効性が高い薬ですが、持続時間についてはどうなのでしょうか。
レビトラには10mgと20mgの2種類があり、持続時間はそれぞれ異なります。10mgの場合は5~6時間程度、20mgの場合は8~10時間程度です。しかし、薬には半減期があり、持続時間を考える際にはこれも考慮する必要があります。
半減期は、成分の血中濃度が半分になるまでの時間を指します。代謝・排せつ速度を表す言葉であり、半減期が短いと代謝や排せつが素早く行われます。レビトラの場合、半減期は10mgで3時間程度、20mgで5時間程度です。つまり、10mgの場合は持続時間が5~6時間程度ですが、服用から3時間程度で効果は半減していると考えられます。20mgの場合も同様です。そのため、レビトラの効果を十分に発揮させるためには持続時間の前半を活用するのが効果的だといえます。
食事の影響を考慮して服用する
レビトラのピーク時間と持続時間が分かれば、効果的にレビトラを服用することができます。なお、レビトラを服用する際にはもうひとつ気をつけなければならないことがあります。それが、食事の影響です。
レビトラは食事の影響を受けやすいバイアグラの弱点を克服するべく開発された薬であることから、バイアグラに比べて食事の影響は受けにくくなっています。しかし、バイアグラに比べて影響を受けにくいとはいえ、全く影響を受けないというわけではありません。
レビトラはバイアグラと同じく、原則として空腹時に服用するのが理想であるとされています。また、製造元であるバイエル薬品によれば、食事の総カロリーに占める脂質カロリーの割合が30%までであれば、レビトラの効果に悪影響を与えないと考えられています。(※1)
なお、一定の食事であれば悪影響を与えないとはいえ、食事の総カロリーに占める脂質カロリーの割合が本当に30%を超えていないかどうかは判断が難しいこともあります。また、悪影響がないとはいえ、不安に思っているとそれが原因でEDに影響を与える可能性も考えられます。こうしたことから、可能な限り空腹時に服用することが重要であるといえます。
参考記事
※1)Club ED Net バイエル薬品 レビトラ錠について 食事の影響
https://www.ed-netclinic.com/club-ed-net/about_levitra/effect_meal.php
■イースト駅前クリニック医師のご紹介
イースト駅前クリニック各医院の医師はこちらからご覧いただけます。
レビトラをもっと知る
レビトラの使用方法
レビトラの特徴
この記事の監修者 ED治療を相談する


名古屋院
長崎大学医学部 卒業
長崎大学病院 脳神経外科入局
北九州市立八幡病院 部長
福岡徳洲会病院 医長
ひらた脳神経外科クリニック 院長
イースト駅前クリニック名古屋院 院長就任
イースト駅前クリニック所属医師
当サイトの運営者情報はこちら
バイアグラ
食事の影響を受けやすいという欠点もありますが、バイアグラは1999年に発売開始されてからED治療薬として長い間多くの患者様に服用されています。
バイアグラジェネリック
2014年にバイアグラ(ファイザー製薬)の特許が切れ、日本のジェネリック医薬品メーカーがバイアグラの後発薬を発売しています。
バイアグラジェネリックについて詳しくはこちらレビトラ
体内への吸収が速いため即効性があるといわれています。また作用時間も長いED治療薬です
シアリス
シアリスは36時間と長い時間効果が持続します。服用のタイミングを考えたり、プレッシャーや焦りを感じる必要がありません。
イースト駅前クリニック
4つの特徴
イースト駅前クリニック
3つの安心
EDについてのよくあるお問合せ
-
ED治療薬を飲むとずっと勃起した状態なのですか?
ED治療薬の効果発現は、刺激があると勃起して刺激がなければ普通の状態のままでいることです。ずっと勃起したままの状態にはなりませんのでご安心ください。
ED治療薬の特徴は自然な勃起状態になることです。 -
いろいろ薬を飲んでいますがED治療薬は飲めますか?
ニトログリセリン(心臓の薬)との併用はできません。
ED治療薬を服用希望であれば、先ずは服用中の薬を持参して医師にご相談ください。また、併用禁忌の薬に関してはこちらをご参照ください。 -
バイアグラ、レビトラ、シアリスの違いってなんですか?
持続時間、有効成分、食事によって効果の出現が左右されるかなどの違いがあります。
詳細はこちらをご参照ください。
サイト監修について
当サイト(イースト駅前クリニック)は、イースト駅前クリニックグループの各クリニック院長の監修のもと運営しています。
< 監修 >
札幌院院長:小林 浩 医師、仙台院院長:大久保 直樹 医師、新宿西口院院長:畔上 卓昭 医師、新宿東口院院長:伊藤 知英 医師、池袋院院長:西澤 康平 医師、新橋院院長:加藤 淳 医師、横浜院院長:松本 貴博 医師、静岡院院長:長坂 良 医師、名古屋院院長:平田 勝俊 医師、名古屋栄院院長:犬塚 善博 医師、金沢院院長:栗林 正人 医師、京都四条烏丸院院長:篁 隆雄 医師、大阪院院長:新田 匡章 医師、なんば院院長:薗 雅宏 医師、天王寺院院長:東城 博雅 医師、神戸三宮院院長:三田 浩一 医師、岡山院院長:松沼 寛 医師、広島院院長:久保田 守 医師、博多院院長:田中 修二 医師
※イースト駅前クリニック医師一覧はこちら
イースト駅前クリニック総合
ED治療外来
