シアリス
ED治療薬シアリスの副作用で胸焼けの症状があったら?その場合の対処法について
最終更新日:

ED治療薬シアリスを服用して、ゲップが多くなったり、胃酸が上がってきたり、胸焼けの症状が出たことはありませんか?実はシアリスはED治療薬の中でも胸焼けの副作用が出やすい薬です。この記事では、シアリスの服用による胸焼けに対する対処法を解説します。
この記事の監修者 ED治療を相談する


池袋院
2006年北海道大学医学部を卒業。札幌医科大学付属病院での研修医や、釧路優心病院精神科での勤務医を経て、2017年10月よりイースト駅前クリニック京都四条烏丸院の院長を務め、2020年10月より池袋院の院長となる。趣味はスポーツ全般、特に野球が好き。
目次※知りたい情報をクリック
シアリスが胸焼けを起こす理由
シアリスはED治療薬の中でも胸焼けを起こす可能性が高い薬です。(※4) 胸焼けを起こす理由としてはシアリスの特徴であるマイルドな効き目が関係しています。
服用すると筋肉の緊張がゆるまり、血管を広げるのがシアリスの作用。血管が広がることによって、陰茎組織への血流が増え、勃起が促されます。(※1)
シアリスの有効成分であるタダラフィルは、陰茎にある血管の筋肉だけでなく、体全体の血管の筋肉にも作用してしまいます。体全体の血流がよくなり、胃と食道の間が緩むことで起きてしまう胃液の逆流が胸焼けの原因です。
他のED治療薬でも胸焼けはする?
胸焼けを引き起こす可能性がある
シアリス以外のED治療薬であるレビトラやバイアグラでも、胸焼けの副作用を起こすことがあります。主だった副作用ではないのですが、原因はシアリスと同じ理由。ED治療薬の服用により体全体の血流が促進され、胃液の逆流が起こってしまうのです。
薬である以上、副作用は出てしまう可能性はあるので服用の際は十分に注意をしましょう。
【胸焼けの対処法①】市販の胃薬は服用OK?
ED治療薬のシアリスを服用した際に胸焼けの症状がある場合は、市販の胃薬を服用することもできます。
市販の胃薬には胃を守る作用の薬と、胃酸を抑える作用の薬があり、胸焼けに効果的なのは「胃酸を抑える胃薬」です。
ドラッグストアなどで購入できる市販薬でも問題ありませんが、医師から処方される胃薬の方が胸焼けに対して高い効果が期待できます
万が一シアリスを服用することで胸焼けが頻繁に起こるようであれば、医師に相談し、胃薬を処方してもらうようにしましょう。
【胸焼けの対処法②】食事内容に注意する
胸焼けはシアリスの服用だけでなく、普段の食事からも起こることがあります。満腹まで食べてしまったり、食事した後すぐに横になったりすると消化不良が起き、胸焼けが起こりやすくなるので注意が必要です。
シアリスなどのED治療薬を服用することで、胸焼けが頻繁に起こるようであれば、お薬を飲む前後の食事に対して以下を意識するようにしましょう。
胸焼けを避ける食べ方
- 腹八分目を目安にする
- 消化の良いものを食べる
- よく噛んで食べ、早食いをしない
- 食べた後はすぐ横にならない
- 炭酸飲料や脂の多いもの、刺激が強いものを避ける
胃薬の飲み方の注意点4つ
- 基本的には胸焼けを感じてから胃薬を服用
- 頻繁に胸焼けが起きる場合は事前に服用
- シアリスの方が効果時間が長いことを理解する
- 胃薬にも副作用がある
基本的には胸焼けを感じてから胃薬を服用
胃薬を服用する場合は、定期薬として普段から服用している場合を除いて、胸焼けを感じてからの服用で問題ありません。
頻繁に胸焼けが起きる場合は事前に服用
シアリスを服用する度に胸焼けが起こる場合は、シアリス服用時と一緒に、または事前に胃薬を服用することも可能です。シアリスと胃薬は飲み合わせも問題ないので、一緒に服用したとしても、それぞれの効果を妨げることはありません。(※1)
シアリスの方が効果時間が長いことを理解する
シアリス錠は36時間有効性が続くことを理解しましょう。一般的に胃薬の市販薬は作用時間が8時間、1日2回まで服用が可能です。(※2)また胃薬として胸焼けに対して処方される「ランソプラゾール」は24時間効果が持続されます。(※3)シアリスを服用することで胸焼けが続く場合は、症状に合わせて2日ほどは胃薬を続けて服用するようにしましょう。
胃薬にも副作用がある
薬である以上、胃薬にも副作用があります。ED治療薬のシアリスとの併用は問題ありませんが、他の持病のお薬などと飲み合わせが悪い場合もあるので注意が必要です。
シアリスによる胸焼けで胃薬を服用する場合は、他の併用薬の飲み合わせなど安全に飲むことができるのか、医師や薬剤師に確認してください。
シアリスの胸焼けについて過度な心配は無用!正しい対処法を知っておきましょう。
シアリスをはじめとするED治療薬は、服用後胃酸が逆流しやすくなって胸焼けを起こすことがあります。特に効果持続時間の長いシアリスは、最も症状が出やすいED治療薬。しかし、胸焼けの副作用はED治療においてよくあることですので、過度な心配は必要ありません。胸焼けの症状が出た場合は、市販の胃薬を服用しても問題はありません。また、食事の方法に気をつけることも予防につながります。
ED治療薬を使用すると高確率で胸焼けが起こるという方は、医師に相談して市販薬より効果の高い胃薬を処方してもらうのもおすすめです。正しい対処を行う、安全で快適なED治療を行っていきましょう。
参考URL
※1)医薬品医療機器総合機構 シアリス錠 添付文書
https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/259000CF1023_2_02/
※2)第一三共ヘルスケア ガスター10製品情報
https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_gaster10/products/gaster10_jo/
※3)KEGG DRUG Database ランソプラゾール
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00060035
※4) 医薬品インタビューフォーム シアリス錠
https://www.nippon-shinyaku.co.jp/assets/files/pdfs/medicine/product/sa/cialis/interview_cialis.pdf
シアリスをもっと知る
シアリスの使用方法
シアリスの特徴
この記事の監修者 ED治療を相談する


池袋院
2006年北海道大学医学部を卒業。札幌医科大学付属病院での研修医や、釧路優心病院精神科での勤務医を経て、2017年10月よりイースト駅前クリニック京都四条烏丸院の院長を務め、2020年10月より池袋院の院長となる。趣味はスポーツ全般、特に野球が好き。
イースト駅前クリニック所属医師
当サイトの運営者情報はこちら
バイアグラ
食事の影響を受けやすいという欠点もありますが、バイアグラは1999年に発売開始されてからED治療薬として長い間多くの患者様に服用されています。
バイアグラジェネリック
2014年にバイアグラ(ファイザー製薬)の特許が切れ、日本のジェネリック医薬品メーカーがバイアグラの後発薬を発売しています。
バイアグラジェネリックについて詳しくはこちらレビトラ
体内への吸収が速いため即効性があるといわれています。また作用時間も長いED治療薬です
シアリス
シアリスは36時間と長い時間効果が持続します。服用のタイミングを考えたり、プレッシャーや焦りを感じる必要がありません。