ED 治療外来
ED治療

ED
- ED(勃起不全)の基礎知識
- EC(勃起不全)の治療について
- パートナーがEDかも?と思ったら
- 食事によるEDの原因と対策
- 陰圧式勃起補助具
- 精力剤とED治療薬の違い
- 早漏・遅漏とは?
- 自慰行為について
- EDの初期症状とは
- コンドームED
- 勃起力セルフチェック
バイアグラ
- バイアグラ
- バイアグラの正しい飲み方
- 偽物バイアグラ要注意
- バイアグラの値段(価格)相場
- バイアグラの効果について
- バイアグラの副作用
- バイアグラの効果なし…?
- 病院(クリニック)での処方について
- バイアグラのODフィルムとは?
- バイアグラとお酒について
- バイアグラの使用期限
- バイアグラの通販(個人輸入)について
- バイアグラが妊活で保険適用?
バイアグラジェネリック
シアリス
- シアリス
- シアリスの効果について
- シアリスの正しい飲み方
- ザルティア錠の効果や副作用
- シアリスの女性服用について
- タダシップの偽物や効果について
- メガリスの効果について
- シアリスの副作用
- タダリスとは?
- シアリスの値段(価格)相場
- シアリスの使用期限
- シアリスのピークは?
シアリスジェネリック
レビトラ
- レビトラ
- レビトラの女性服用について
- レビトラの正しい飲み方
- レビトラとロキソニンついて
- レビトラと食事について
- レビトラが効かない
- レビトラの効果(持続)時間
- レビトラとお酒について
- レビトラの副作用
- レビトラの値段(価格)相場
- レビトラの使用期限
レビトラジェネリック
ED 人気記事ランキング
2021.12.15更新
クリニック一覧
-
北海道・東北エリア
- 札幌院
- 仙台院
-
首都圏・関東エリア
- 新宿西口院
- 新宿東口院
- 池袋院
- 渋谷院
- 上野院
- 秋葉原院
- 新橋院
- 町田院
- 横浜院
- 川崎院
- 大宮院
- 柏院
-
中部・北陸エリア
- 静岡院
- 名古屋院
- 名古屋栄院
- 金沢院
-
近畿エリア
- 京都院
- 大阪院
- なんば院
- 天王寺院
- 神戸三宮院
-
中国・四国エリア
- 岡山院
- 広島院
-
九州・沖縄エリア
- 博多院
- 小倉院
- 熊本院
AGA治療薬
ED治療
コンドームEDにお悩みの方必見!コンドームでいけない時の原因と対処法とは?
最終更新日:

コンドームを装着しようとすると中折れしてしまう、射精できない方は「コンドームED」の可能性があります。コンドームEDを治すためには、まずその原因を理解することが大切です。今回はコンドームEDの原因とその対処法や治療法について紹介します。
コンドームEDに悩んでいる、コンドームEDかもとお悩みの方は必見です。
この記事の監修者

プロフィール
2001年神戸大学医学部を卒業。福岡県福岡市の西岡病院での勤務を経て、2017年12月よりイースト駅前クリニック博多院の院長を務める。自身もAGA治療薬を使用し、効果を実感し続けているひとり。趣味はサーフィン。もちろん頭皮・頭髪のダメージを避けるため、海での紫外線対策は抜かりなく行っている。
資格
医師免許
目次※知りたい情報をクリック
オンライン診療のご案内
お電話一つで診察・処方
診診察から処方までお電話やオンラインアプリで完結出来るため、通院の必要が無く、待ち時間が解消されます。
移動時間や移動コストが掛からなくなります。
※当日の診察状況によりお待たせすることがあります。何卒ご了承ください。
コンドームEDとは
コンドームEDとは「コンドームを装着する段階で中折れする」「コンドームを使用すると射精できない」など、コンドームが原因で起こるEDのことです。原因は人によってさまざまですが、精神的なトラウマやプレッシャーが大きく影響しているといわれています。
- 毎回コンドームを装着するタイミング、あるいは装着すると萎えてしまう
- コンドームを装着すると気持ち良くないと感じてしまい射精できない
- 装着がうまくいかず、毎回失敗してしまう
上記のような経験が積み重なってしまうことで、コンドームに対する嫌悪感や抵抗が生まれ、コンドームEDになってしまいます。また膣圧よりも強い刺激を与える間違ったオナニーの習慣化も原因の1つです。
(※1、2)
コンドームEDの原因とは?
EDの原因には「心因性ED」「器質性ED」、そしてその2つともが原因となる「混合性ED」の3つに分類されます。コンドームEDの原因となるのはメンタル面からくる「心因性ED」です。
ここでは「心因性ED」についてわかりやすくお伝えします。
20〜30代に多い心因性ED
心因性EDは以下のようなトラウマやプレッシャー、精神的な病気が原因とされています。
トラウマ | ・コンドームの装着がうまくできない ・コンドーム装着、装着タイミングで毎回中折れしてしまう ・コンドームを装着すると射精できない ・過去の性行為での失敗 |
プレッシャー | ・子作りを目的とした定例的な性行為 ・子供がなかなかできない |
精神的な病気 | ・うつ病 ・不安症 ・男性更年期 ・男性不妊症 |
心因性EDは20〜30代の若い世代に見られることが多く、ED患者の8%は20代です。
EDは男女交際や結婚に大きく支障をきしてしまうケースも珍しくありません。
特に20代前半は経験数が少ないケースも多いため、性行為に強い緊張感を覚えてしまう方も多くいます。ある程度リラックスした状態でないと勃起しにくいことも関係し、精神的なストレスやプレッシャーを抱えることで心因性EDに陥ってしまうのです。
また30代は結婚や妊娠を考える年代でもあります。20代と同様に過去の失敗によるトラウマや性行為に対する苦手意識などが起因することもある一方で、生活のストレスも原因となり得ます。仕事や家庭で責任ある立場になることで、20代以上に精神的ストレスを抱えやすくなります。
そのほかのEDの原因についても詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。
(※3)
コンドームEDの対処法
コンドームEDの対処法には、自分に適したコンドームを選び、コンドームに対する苦手意識を改善することなどが挙げられます。
さまざまな商品を試し、自分に最適なコンドームを見つけることもコンドームEDに対処する第一歩です。
コンドームの選び方のポイントを意識する
・形
・サイズ
・薄さ
・ゼリーの量やタイプ
コンドームは形・サイズ・薄さ・ゼリーの量・ゼリーのタイプなど、さまざまな特徴をもつ商品があります。なかでもサイズは重要なポイントです。本来の目的である避妊・性感染症防止のためにも、脱落・破損しないようペニスに合ったサイズのものを選びましょう。
またサイズ感がちょうどよくつけ心地が良いと、コンドームを装着していない状態と変わらない性的快感が得られるメリットもあります。さまざまな商品を試し、自分に最適なコンドームを見つけることもコンドームEDに対処する第一歩です。
コンドームに慣れる努力をしてみる
コンドームに慣れていないことが原因でコンドームEDになってしまっている方も一定数いるようです。
慣れてないうちに、例えば付けるのを失敗してしまったり、違和感を覚えたまま行為をしていたりすると徐々にコンドームへの抵抗感を持ってしまう可能性があります。もし思い当たる節がある場合は、まずそのトラウマを払拭できるように努力してみましょう。
コンドームの装着への焦りを払拭する
行為の最中にコンドームを装着することは、ある意味とても冷静な行為であると言えます。コンドームを付けるための中断で、一度盛り上がったものが冷めてしまったという方は多いようです。こうした経験があると、次にはもっと焦るようになってしまい逆効果です。「早く装着しなければ」という焦りがある時は、まずその焦りを克服するところから始めてみましょう。その際にはパートナーの理解を得ることも重要です。
コンドームでED治療!「コンドーム・マス法」とは
コンドームはEDの原因となる一方で、ED治療としても活用できます。その治療方法は「コンドーム・マス法」といいます。
「コンドーム・マス法」はオナニーEDなどに多くみられるオーガズム障害や勃起の持続力改善、膣内射精障害や早漏などの症状に有効な治療法です。加えてコンドームEDにも効果を発揮することがあります。
コンドーム・マス法の手順
以下は「コンドーム・マス法」の手順です。
コンドーム・マス法の手順 |
---|
|
実践の際には性的空想を持ち、オーガズムを開放しやすい状態にしましょう。これにより射精に対する抑制を逸らすことができます。
重要なポイントは手のピストン運動による刺激ではなく、カウパー腺液やコンドームのゼリーなどの潤滑剤で刺激を感じること。また射精せずに性行為が終わってしまったあとも、上記の方法で射精するように意識することも重要です。
そして治療をより効果的なものにするためには、パートナーの協力を得ることがおすすめです。前述したように性行後も「コンドーム・マス法」を試すには、パートナーの理解がないと難しいでしょう。パートナーがそばにいるとプレッシャーになる場合は別室で、慣れてきたら徐々に距離を縮めていきます。最終的にはパートナーの手を借りて実践してみましょう。
コンドームと向き合うことで、コンドームに対する不安やストレスが克服でき、最終的には膣内で射精できるようになる可能性に期待できます。
まずは諦めずに続けることが大切です。そのためにもパートナーの協力が得られると心強いでしょう。
(※3、4)
コンドームED改善には自分に合ったコンドーム選びとコンドーム・マス法を試そう!
今回はコンドームEDの原因や対処法、治療法についてお伝えしました。
特に20〜30代は心因性によるコンドームEDが起きやすいですが、対処法や治療法もあるため、改善の希望はあります。まずは自分にあったコンドームを選ぶこと、そして「コンドーム・マス法」を試しましょう。
それでも改善が見られない、自己治療が不安な方は、専門の医師へ相談するのも1つの方法です。EDの不安がある方は、ぜひ一度当院へご相談ください。
参考URL
※1)東邦大学医療センター、射精障害
https://www.lab.toho-u.ac.jp/med/omori/repro/patient/sexual_impairment/ejaculatory_failure.html
※2)京都大学学術情報リポジトリ、解釈主義的社会生態学モデルによる若者のセクシャルヘルス・プロモーション : 性的に活発な高校生のコンドーム使用促進のための要因探索および対策・援助検討型研究
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/108274/1/D_Yamazaki_Hiroshi.pdf
※3)日本性機能学会、ED診療ガイドライン
https://www.urol.or.jp/lib/files/other/guideline/26_ed_v3.pdf
※4)精神科治療学、各種性機能不全の専門的な精神科治療
http://www008.upp.so-net.ne.jp/abe-men/PDF/seikinou-huzen.pdf
ED
- ED(勃起不全)の基礎知識
- EC(勃起不全)の治療について
- パートナーがEDかも?と思ったら
- 食事によるEDの原因と対策
- 陰圧式勃起補助具
- 精力剤とED治療薬の違い
- 早漏・遅漏とは?
- 自慰行為について
- EDの初期症状とは
- コンドームED
- 勃起力セルフチェック
バイアグラ
- バイアグラ
- バイアグラの正しい飲み方
- 偽物バイアグラ要注意
- バイアグラの値段(価格)相場
- バイアグラの効果について
- バイアグラの副作用
- バイアグラの効果なし…?
- 病院(クリニック)での処方について
- バイアグラのODフィルムとは?
- バイアグラとお酒について
- バイアグラの使用期限
- バイアグラの通販(個人輸入)について
- バイアグラが妊活で保険適用?
バイアグラジェネリック
シアリス
- シアリス
- シアリスの効果について
- シアリスの正しい飲み方
- ザルティア錠の効果や副作用
- シアリスの女性服用について
- タダシップの偽物や効果について
- メガリスの効果について
- シアリスの副作用
- タダリスとは?
- シアリスの値段(価格)相場
- シアリスの使用期限
- シアリスのピークは?
シアリスジェネリック
レビトラ
- レビトラ
- レビトラの女性服用について
- レビトラの正しい飲み方
- レビトラとロキソニンついて
- レビトラと食事について
- レビトラが効かない
- レビトラの効果(持続)時間
- レビトラとお酒について
- レビトラの副作用
- レビトラの値段(価格)相場
- レビトラの使用期限
レビトラジェネリック
ED 人気記事ランキング
2021.12.15更新
クリニック一覧
-
北海道・東北エリア
- 札幌院
- 仙台院
-
首都圏・関東エリア
- 新宿西口院
- 新宿東口院
- 池袋院
- 渋谷院
- 上野院
- 秋葉原院
- 新橋院
- 町田院
- 横浜院
- 川崎院
- 大宮院
- 柏院
-
中部・北陸エリア
- 静岡院
- 名古屋院
- 名古屋栄院
- 金沢院
-
近畿エリア
- 京都院
- 大阪院
- なんば院
- 天王寺院
- 神戸三宮院
-
中国・四国エリア
- 岡山院
- 広島院
-
九州・沖縄エリア
- 博多院
- 小倉院
- 熊本院
AGA治療薬
この記事の監修者

プロフィール
2001年神戸大学医学部を卒業。福岡県福岡市の西岡病院での勤務を経て、2017年12月よりイースト駅前クリニック博多院の院長を務める。自身もAGA治療薬を使用し、効果を実感し続けているひとり。趣味はサーフィン。もちろん頭皮・頭髪のダメージを避けるため、海での紫外線対策は抜かりなく行っている。
資格
医師免許
イースト駅前クリニック所属医師
イースト駅前クリニックの医師一覧当サイトの運営者情報はこちら
運営者情報POINT
イースト駅前クリニックED外来
だから続けられる!4つの安心
EDについてのよくあるお問合せ
-
ED治療薬を飲むとずっと勃起した状態なのですか?
-
ED治療薬の効果発現は、刺激があると勃起して刺激がなければ普通の状態のままでいることです。ずっと勃起したままの状態にはなりませんのでご安心ください。
ED治療薬の特徴は自然な勃起状態になることです。
-
いろいろ薬を飲んでいますがED治療薬は飲めますか?
-
ニトログリセリン(心臓の薬)との併用はできません。
ED治療薬を服用希望であれば、先ずは服用中の薬を持参して医師にご相談ください。また、併用禁忌の薬に関してはこちらをご参照ください。
-
バイアグラ、レビトラ、シアリスの違いってなんですか?
-
持続時間、有効成分、食事によって効果の出現が左右されるかなどの違いがあります。
詳細はこちらをご参照ください。