AGA 治療外来
AGA治療

AGA
- AGAの症状について
- 5αリダクターゼ(薄毛の原因)とは
- AGA治療の副作用について
- AGA治療の費用(相場)について
- AGA治療の効果について
- AGA治療の治療期間について
- AGAの予防について
- AGA治療をやめてしまうと?
- AGAの診断・検査について
- AGA治療に育毛剤は効果があるの?
- 女性のAGA治療(FAGA)について
- AGA治療薬が効かない場合の対処法
ザガーロ
- ザガーロ
- ザガーロの併用禁忌薬とは
- ザガーロ(デュタステリド)が効かない原因とは?
- アボルブとは?
- デュタステリドとフィナステリドの違いとは?
- デュタステリドを使うと皮脂が減る?
- ザガーロの通販について
- デュプロストの偽物の見分け方は?
- ザガーロの個人輸入について
- ザガーロの副作用
ザガーロジェネリック
ミノキシジル
- ミノキシジル
- ミノキシジル(タブレット)の正しい飲み方
- ミノキシジルと初期脱毛について
- 女性の薄毛治療にミノキシジルは効果的!?
- ミノキシジルの外用薬の使い方について
- ミノキシジルの購入について
- ミノキシジルとプロペシアは併用可能?
- ミノキシジルの副作用
- ミノキシジルタブレットとは?
- ミノキシジルの効果について
- ミノキシジルは薄毛予防にも効果的?
プロペシア
- プロペシア
- プロペシアと子作りについて
- AGA治療薬をやめるとどうなる?
- プロペシアが効かない理由とは?
- プロペシアと献血について
- プロペシアとお酒について
- フィナステリドの通販について
- プロペシアは前立腺にどんな効果が?
- プロペシアと初期脱毛について
- プロペシアとバイアグラの飲み合わせについて
- プロペシアの値段(価格)相場
- プロペシアの通販(個人輸入)について
- フィナステリドの購入について
- プロペシアの副作用
- プロペシアに年齢制限はある?
プロペシアジェネリック
AGA 人気記事ランキング
2021.12.15更新
クリニック一覧
-
北海道・東北エリア
- 札幌院
- 仙台院
-
首都圏・関東エリア
- 新宿西口院
- 新宿東口院
- 池袋院
- 渋谷院
- 上野院
- 秋葉原院
- 新橋院
- 町田院
- 横浜院
- 川崎院
- 大宮院
- 柏院
-
中部・北陸エリア
- 静岡院
- 名古屋院
- 名古屋栄院
- 金沢院
-
近畿エリア
- 京都院
- 大阪院
- なんば院
- 天王寺院
- 神戸三宮院
-
中国・四国エリア
- 岡山院
- 広島院
-
九州・沖縄エリア
- 博多院
- 小倉院
- 熊本院
ED治療薬
AGA治療
フィナステリドとサプリは併用しても大丈夫?メリットや注意点を解説
最終更新日:

医薬品は併用薬やサプリメント、時には食事との組み合わせによって効果が軽減したり副作用が生じたりすることがあります。AGA(男性型脱毛症)の治療薬を服用している方の中には、より効果を高めるためにサプリメントを併用したいと考えている人もいるでしょう。ここでは、フィナステリド(プロペシア)を服用中にサプリメントを服用できるのか、メリットや注意点について解説していきます。
この記事の監修者

プロフィール
2006年北海道大学医学部を卒業。札幌医科大学付属病院での研修医や、釧路優心病院精神科での勤務医を経て、2017年10月よりイースト駅前クリニック京都四条烏丸院の院長を務め、2020年10月より池袋院の院長となる。趣味はスポーツ全般、特に野球が好き。
目次※知りたい情報をクリック
オンライン診療のご案内
お電話一つで診察・処方
診診察から処方までお電話やオンラインアプリで完結出来るため、通院の必要が無く、待ち時間が解消されます。
移動時間や移動コストが掛からなくなります。
※当日の診察状況によりお待たせすることがあります。何卒ご了承ください。
フィナステリドとサプリは併用しても大丈夫?
フィナステリドはサプリと併用可能です。フィナステリドの禁忌は、「フィナステリドの過敏症の既往歴のある患者」と「妊婦又は妊娠している可能性のある女性及び授乳中の女性」と指定されています。そのため、フィナステリドを以前服用して、発疹・呼吸困難・意識障害などの副作用を生じたことがある人や、妊娠中・授乳中の女性も赤ちゃんへのリスクがあるため服用してはいけません。
そもそもフィナステリドとは
フィナステリドは「プロペシア」という医薬品の有効成分であり、男性型脱毛症の治療薬として用いられています。現在はプロペシアのジェネリック医薬品(後発品)である「フィナステリド錠」も販売されており、同一成分です。
フィナステリドは頭皮に作用する男性ホルモンの働きを抑えて、短くなったヘアサイクルを正常化します。
(※1)
フィナステリドとサプリを併用するメリット
フィナステリドと共にサプリを併用することで髪の毛が生えるサイクルを整えると同時に、健康な髪を育めます。下記のような成分を摂取するといいでしょう。
髪の主な構成要素 | ・タンパク質 |
---|---|
髪質を改善するのに必要な成分 |
・亜鉛 ・鉄分 ・ミネラル類 ・ビタミン類 |
髪の毛の主な構成要素はタンパク質です。特にケラチンは重要であり、18種類のアミノ酸からつくられています。亜鉛はアミノ酸からケラチンへと合成を進める働きがあります。鉄分は血液をつくる成分です。鉄分が不足してしまうと、血液の量や質を低下し頭皮に十分な栄養が届かなくなります。また、ミネラル・ビタミン類は髪・頭皮への栄養素そのものに。 このような成分をサプリで積極的にとり、バランスを保つことで発毛が促進され、生えてくる髪も丈夫になっていきます。
(※2,3)
フィナステリドとサプリを併用する際の注意点
・アルコールと一緒に摂取する際には注意する
フィナステリドとサプリの併用自体は問題ありませんが、併用の際にいくつか注意点があります。
併用している薬がある場合には医師の指示を仰ぐ
フィナステリドには併用禁忌薬はありません。ただし、他に併用している薬があれば必ず医師に告げましょう。例えば、肝臓疾患の薬を服用している場合。薬自体の相互作用はありませんが、フィナステリドは主に肝臓で代謝されます。そのため肝機能が低下している患者はフィナステリドの服用によって肝臓に大きな負担がかかる可能性があります。また、前立腺癌の検査をする場合、フィナステリドの服用を必ず告げなければなりません。なぜなら前立腺癌の数値に影響するため、正しい検査結果が得られなくなってしまうからです。
(※1)
アルコールと一緒に服用する場合は十分に注意する
フィナステリドをはじめとするAGA治療薬はアルコールの影響を受けにくい薬として知られています。ただし、だからといって「アルコールをたくさん摂取してOK」というわけではありません。前述の通り、フィナステリドは肝臓で代謝されるため、服用すると肝臓に一定の負担がかかります。アルコールも肝臓で分解されるので、フィナステリドの服用に加え、過剰なアルコール摂取を続けると肝機能が低下するといったリスクがあります。
また、アルコールは肝機能のダメージだけでなく、頭皮環境に悪影響を及ぼしたり、ED(勃起不全)を引き起こしたりします。健康のためにも、アルコールとは上手く付き合っていきましょう。
フィナステリドの効果をより高めるにはどうしたらいい?
フィナステリドの効果をより高めたいのであればミノキシジルとの併用をおすすめします。ミノキシジルは、頭皮の血行を促進して発毛効果を高めるAGA治療薬の1つ。日本国内ではミノキシジルは頭皮に直接塗布する外用薬として販売されています。フィナステリドは前述した通り、ヘアサイクルを正常化して薄毛の進行を遅らせます。一方で、ミノキシジルは毛根に働きかけて発毛を促します。毛髪を増やす効果と抜け毛を減らす効果の薬剤を併用することで、より確実にAGAを治療していくことが期待できます。
ただしミノキシジルを併用する場合、注意が必要な人もいます。例えば、高血圧で血圧降下剤を服用している場合、ミノキシジルは元々高血圧を治療する薬として開発されたので血圧を下げることがあります。そのため、血圧が必要以上に下がってしまうケースも。
フィナステリドに加えミノキシジルを併用する際は、医師あるいは薬剤師に事前に服用している薬を伝え、相談しましょう。
フィナステリドとサプリを併用する際には、注意事項を守って行いましょう
フィナステリドで薄毛の進行を遅らせ、サプリで健康な毛髪を育てる。さらに、ミノキシジルを併用すれば、AGA治療のより高い効果が期待できます。
フィナステリド自体に併用禁忌・注意薬はありませんが、毛髪用サプリを併用する場合は、他に併用している薬と毛髪用サプリとの相互作用をきちんと調べてから服用するようにしましょう。
イースト駅前クリニックでは、専門の医師による問診、ご自身にあった男性型脱毛症の治療薬の処方が可能です。忙しくて通院できない方に向けたオンラインでの診察も実施しているため、男性型脱毛症の治療に興味がある方は、近くのイースト駅前クリニック是非お立ち寄りください。
参考URL
※1)「プロペシア錠0.2mg/1mg」、独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/249900XF1021_3_01/
※2)「栄養に関する基礎知識」、国立研究開発法人国立循環器病研究センター
https://www.ncvc.go.jp/hospital/pub/knowledge/diet/diet01/
※3) 「ケラチンの化学と利用」、山内清
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kobunshi1952/50/4/50_4_240/_pdf
1. AGAの症例

Ⅱ-v 28歳 治療期間:7ヵ月
[治療内容] 発毛治療
[治療価格] 15,300円(税込)/月
[副作用] この治療により起こる可能性がある副作用
●頭皮のかゆみ、肝機能障害、リビドー減退など

Ⅳ-v+a 52歳 治療期間:7ヵ月
[治療内容] 発毛治療
[治療価格] 15,300円(税込)/月
[副作用] この治療により起こる可能性がある副作用
●頭皮のかゆみ、肝機能障害、リビドー減退など

Ⅳ-v 33歳 治療期間:7ヵ月
[治療内容] 発毛治療
[治療価格] 20,800円(税込)/月
[副作用] この治療により起こる可能性がある副作用
●頭皮のかゆみ、肝機能障害、リビドー減退など
AGA
- AGAの症状について
- 5αリダクターゼ(薄毛の原因)とは
- AGA治療の副作用について
- AGA治療の費用(相場)について
- AGA治療の効果について
- AGA治療の治療期間について
- AGAの予防について
- AGA治療をやめてしまうと?
- AGAの診断・検査について
- AGA治療に育毛剤は効果があるの?
- 女性のAGA治療(FAGA)について
- AGA治療薬が効かない場合の対処法
ザガーロ
- ザガーロ
- ザガーロの併用禁忌薬とは
- ザガーロ(デュタステリド)が効かない原因とは?
- アボルブとは?
- デュタステリドとフィナステリドの違いとは?
- デュタステリドを使うと皮脂が減る?
- ザガーロの通販について
- デュプロストの偽物の見分け方は?
- ザガーロの個人輸入について
- ザガーロの副作用
ザガーロジェネリック
ミノキシジル
- ミノキシジル
- ミノキシジル(タブレット)の正しい飲み方
- ミノキシジルと初期脱毛について
- 女性の薄毛治療にミノキシジルは効果的!?
- ミノキシジルの外用薬の使い方について
- ミノキシジルの購入について
- ミノキシジルとプロペシアは併用可能?
- ミノキシジルの副作用
- ミノキシジルタブレットとは?
- ミノキシジルの効果について
- ミノキシジルは薄毛予防にも効果的?
プロペシア
- プロペシア
- プロペシアと子作りについて
- AGA治療薬をやめるとどうなる?
- プロペシアが効かない理由とは?
- プロペシアと献血について
- プロペシアとお酒について
- フィナステリドの通販について
- プロペシアは前立腺にどんな効果が?
- プロペシアと初期脱毛について
- プロペシアとバイアグラの飲み合わせについて
- プロペシアの値段(価格)相場
- プロペシアの通販(個人輸入)について
- フィナステリドの購入について
- プロペシアの副作用
- プロペシアに年齢制限はある?
プロペシアジェネリック
AGA 人気記事ランキング
2021.12.15更新
クリニック一覧
-
北海道・東北エリア
- 札幌院
- 仙台院
-
首都圏・関東エリア
- 新宿西口院
- 新宿東口院
- 池袋院
- 渋谷院
- 上野院
- 秋葉原院
- 新橋院
- 町田院
- 横浜院
- 川崎院
- 大宮院
- 柏院
-
中部・北陸エリア
- 静岡院
- 名古屋院
- 名古屋栄院
- 金沢院
-
近畿エリア
- 京都院
- 大阪院
- なんば院
- 天王寺院
- 神戸三宮院
-
中国・四国エリア
- 岡山院
- 広島院
-
九州・沖縄エリア
- 博多院
- 小倉院
- 熊本院
ED治療薬
この記事の監修者

プロフィール
2006年北海道大学医学部を卒業。札幌医科大学付属病院での研修医や、釧路優心病院精神科での勤務医を経て、2017年10月よりイースト駅前クリニック京都四条烏丸院の院長を務め、2020年10月より池袋院の院長となる。趣味はスポーツ全般、特に野球が好き。
イースト駅前クリニック所属医師
イースト駅前クリニックの医師一覧当サイトの運営者情報はこちら
運営者情報ABOUT
イースト駅前クリニックについて
だから続けられる!3つの安心
AGAについてのよくあるお問合せ
-
プロペシアの主な副作用はなんですか?
-
国内で実施された臨床試験(1年)において、4.0%(276例中11例)に副作用(臨床検査値異常を含む)が認められております。主な症状はリビドー減退1.1%(3例)、勃起機能不全0.7%(2例)等でした。まれに食欲不振、全身倦怠感(肝機能障害)の症状があらわれる可能性があります。このような場合には、ご使用をおやめください。
-
プロペシアの作用機序について教えてください。
-
テストステロンからDHT(ジヒドロテストステロン:抜け毛の原因物質)へ変換する酵素(5α-還元酵素II型)を阻害し、AGAの進行抑制・改善効果を発揮します。
-
服用中に献血をしても問題ないですか?
-
服用中の方は献血をすることができません。献血をしたい場合は、プロペシアは1ヵ月以上、ザガーロは6ヵ月以上服用を中止することが必要です。