AGA 治療外来

AGA治療

メインビジュアル

ザガーロ
(デュタステリド)

ザガーロジェネリック
(デュタステリドジェネリック)

ミノキシジル

プロペシア
(フィナステリド)

プロペシアジェネリック
(フィナステリドジェネリック)

フィナステリド

AGA


AGA治療TOPへ

クリニック一覧

AGA治療

【医師監修】2分で解説!AGAとは|知っておきたい基礎知識

最終更新日:

3人に1人が発症しているとも言われるAGA(男性型脱毛症)は一体どのような脱毛症なのでしょうか?このページでは、AGAに関して知っておきたい基本の情報を動画も交えて徹底解説します。AGAに関する正しい知識を付け、後悔しない選択を行えるようにしましょう。

【関連リンク】

【医師監修】AGAは遺伝する?その確率や関係性、遺伝型の薄毛に対する治療法を解説
【医師監修】AGAは進行性の脱毛症! 早期発見・早期治療が大切!
【医師監修】AGAの症状とは?判断基準やサインを知ってセルフチェック!

この記事の監修者

  • 名古屋大学医学部 卒業

  • 名古屋大学病院 勤務

  • 湘南鎌倉総合病院 勤務

  • 名古屋大学医学部付属病院泌尿器科 勤務

  • 小牧市民病院泌尿器科 勤務

  • 春日井市民病院勤務泌尿器科 勤務

  • すずかけセントラル病院 勤務

  • イースト駅前クリニック船橋院 院長就任

  • イースト駅前クリニック新橋院 院長就任

資格

泌尿器科専門医
日本医師会認定産業医
緩和ケアセミナー研修指導者

目次※知りたい情報をクリック

【2分】AGAについて知ろう!動画で基礎知識を簡単理解

POINT!

  • ・AGAは遺伝や、男性ホルモンの影響を原因とする進行性の薄毛
  • ・AGA治療薬の購入には注意が必要。個人輸入品では、予期しないリスクも
  • ・AGAは発症するとヘアサイクルが乱れて頭頂部や前頭部から徐々に薄毛が進行
  • ・AGAの主体的な治療方法は薬物療法。主な治療薬はザガーロ、プロペシア、ミノキシジル

AGAとは?どんな病気?欠かせない基礎知識をここでおさらい!

AGA(エージーエー)は、Androgenetic Alopeciaの略で日本語では「男性型脱毛症」を意味します。遺伝や男性ホルモンの影響により発症すると考えられており、何もせずにいると症状はどんどん進行していきます。

世の中の男性多くの方には、ぜひこの機会に正しい知識を付け、後悔しない選択をしていただきたいと思っています。

日本人男性の3人に1人がAGA

AGAは進行性の薄毛です。放置しておくと、薄毛が進行してしまいます。日本人男性の3人に1人がAGAだと言われています。多くの方が発症する可能性があるとても身近な脱毛症です。

AGA主な原因について

AGAの原因は、遺伝や男性ホルモンなど様々考えられます。しかしその中でも特にDHT(ジビドロテストステロン)がヘアサイクルに与える影響がAGAの大きな原因と考えられています。

AGAが発生する仕組み・ヘアサイクルについて

ヘアサイクル(毛周期)とは毛母細胞から髪の毛が生み出されてから抜け落ち、次の新しい髪の毛が生えてくるまでの一連の流れを指します。サイクルはそれぞれ「成長期」・「退行期」・「休止期」に分けられます。AGAではこのヘアサイクルが大きく関わっているのです。

正常時のヘアサイクル

通常のヘアサイクルでは、「成長期」の期間は2~7年ほど。その後、毛母細胞の活性は低下し「退行期」に突入します。その後2~3週間かけて毛は抜け落ち、新しい髪の毛をはやす準備をする「休止期」に入ります。その後2~3か月ほど経つとまた「成長期」になります。

AGAの時のヘアサイクル

AGAを発症すると髪の毛の育つ成長期が著しく短くなり、成長しきる前に脱毛してしまいます。そうすると、ヘアサイクルが乱れ、頭頂部や前頭部から徐々に薄毛が進行していきます。

AGAの分類

AGAは、薄毛や脱毛の現れ方によって図のように大きく7つの段階に分類することができます。脱毛が始まっていないⅠ型から、生え際が薄くなり始めた状態であるⅡ型。さらに生え際が後ろに後退するⅢ型…と前頭部や頭頂部から薄毛や脱毛が進行していくのがAGAの特徴です。また、頭頂部が「Oの字」に脱毛するタイプ、前頭部の生え際が「Mの字」に脱毛するタイプなど、様々なパターンがあります。

AGAの診断・検査方法について

セルフチェックリスト
Q1.産毛のような細く短い髪が多くなった
Q2.以前に比べて抜け毛が増えた
Q3.家族または親族に薄毛の人がいる
Q4.額の生え際が後退してきたと感じる
Q5.頭頂部の地肌が透けて見えるようになってきた
Q6.同世代より髪が薄いと感じる
Q7.頭皮が脂っぽくベタベタしている
Q8.脂肪分の多い食事が多い
Q9.タバコを吸う

AGA治療では、医師が問診や視診などをもとに、AGAかどうかについて判断します。問診では、薄毛の家族の有無や、薄毛になった経過日々の生活習慣などを聞かれることも。また髪の毛の太さや量、拡大鏡を用いた頭皮の診察を行う視診もあります。

毛髪ホルモン量測定キットについて

検査キットの結果目安
ステージ1 ステージ2 ステージ3 ステージ4
対策:特になし
現状AGAのリスクは低い為、生活習慣等見直して引き続き予防に努めると良いでしょう。
対策:近い将来への予防
現状は大きなリスクではないが、年齢を重ねるにつれて進行していく可能性がある為、プロペシアなどで予防を行うことも必要。
対策:予防、薄毛改善
or積極的な発毛治療
リスクが高く、薄毛が進行する可能性があります。
AGA治療薬などで対策することも考えましょう。
対策:積極的な発毛治療
既に薄毛が進行し始めている可能性が高いです。
薄毛の進行の抑制と頭髪の改善の為、まずは医師に相談して治療の有無を決めることが大切です。

イースト駅前クリニックでは、毛髪ホルモン量測定キットを導入しています。AGAの原因となるジヒドロテストステロンの値を測ることで、AGAのリスクを4段階で評価。AGAの治療が必要かどうか自宅で手軽に測定できます。

育毛剤か治療薬か悩む方へ
AGA治療を行う必要性を判断することが出来ます。

毛髪ホルモン量測定キットはこちら

※大阪院、なんば院、天王寺院にはお取り扱いがございません。

AGA治療の種類について

主なAGA治療
内服薬治療 ジヒドロテストステロン(DHT)生成を阻害する薬や毛包を活発化する薬を服用
外用薬治療 毛包を活発化するローションなどを毛髪部に塗布
メソセラピー 内服・外用に用いられる薬を頭皮に直に注入
※イースト駅前クリニックでの取扱はありません
HARG 髪の成長を促す「成長因子」を頭皮に直に注入
※イースト駅前クリニックでの取扱はありません

AGAの主体的な治療方法は薬物療法です。主に使用されるのは、AGAの根本的な原因となるDHTの合成を抑える効果を持つ「プロペシア」や「ザガーロ」などの飲み薬。頭皮の血行を改善して発毛を促す「ミノキシジル」などの塗り薬です。これらの薬物療法を組み合わせて行うことで、薄毛や脱毛に悩む多くの男性を救ってきました。

AGA治療薬の主な種類

プロペシア ザガーロ ミノキシジル外用薬
成分 フィナステリド デュタステリド ミノキシジル
作用 DHTを阻害する 発毛促進
投薬方法 1日1回毎日服用 1日1回毎日服用 1日2回(朝・夜)
ジェネリック医薬品(後発医薬品)の有無 あり あり あり
主な副作用 性欲減退/勃起不全/射精障害/精液量減少/肝障害 など 頭皮のかぶれ、頭痛、めまい、動悸、むくみ など

AGAに対して治療を行う際には、基本的にミノキシジルとプロペシア・ザガーロを併用した治療が行われます。タイプの異なるAGA治療薬を併用することで、ミノキシジルによる発毛効果、プロペシア・ザガーロによる脱毛・薄毛抑制効果を得ることが可能です。

注意!個人輸入薬と偽造薬のリスク

AGAは治療する方のなかには海外から個人輸入した安価な薬を服用する方もいます。これは重度な副作用を発症してしまうこともあり絶対におすすめできません。

AGA治療でイースト駅前クリニックが選ばれる理由

正しいAGA治療は医療機関でしかできません。AGAを改善するためには、ご自身のAGAの状況、そして適切な治療について正しく理解することが大切です。だからこそ、AGA治療はイースト駅前クリニックにお任せください。ここでは「なぜイースト駅前クリニックが多くの患者様に選ばれるのか?」をご紹介します。

診察に予約不要

診察は予約不要で、非常にスピーディ。少ない待ち時間で治療を受けられます。
また全国のイースト駅前クリニックはどこも駅に近い立地です。こうした通院しやすさは多くの方からご好評をいただいています。

費用はお薬代のみ

費用がお薬代のみで、診察料は不要。リーズナブルにAGA治療をすることができます。AGA治療には継続が欠かせません。その中で少しでも経済的な負担は軽くしたいものです。そのため多くの方が継続的に当院で治療を行っています。

イーストクリニック来院の患者様の傾向について

幅広い年代の方がAGA治療のために通院していますが、その中でも30代の方が多い傾向にあります。また20代の方も前半・後半を問わず一定数いらっしゃいます。

若い方の中には「まだ本格的な治療をする必要はない」と自己判断してしまう方も少なくなく、また気が引けるという想いを持つ方もいます。
しかしAGAは進行性です。進行とともに治療困難になる為、早めの対策が欠かせません。まだ「AGA治療は自分に必要ない」と考えている方も、ぜひ一度相談してみることをおすすめします。

AGA治療の来院患者数は年々増加中!

イースト駅前クリニックでは年々多くの方にご来院いただいており、当院でAGA治療を受けている患者様は年々増加傾向にあります。
AGA治療を行う方の年齢は様々。最も多くご来院いただいているのは、30代の患者様ですが、様々な理由から幅広い年齢の患者様にご利用いただいています。

AGAは治療可能です。まずはお気軽にご相談ください

日本人男性の3人に1人はAGAと言われています。AGAは男性ホルモンや遺伝子が影響し、発症する進行性の薄毛であることから、放置しておくと症状が進んでしまいます。イースト駅前クリニックで取り扱っている「ザガーロ」、「プロペシア」、「ミノキシジル」はAGAに有効性が認められた治療薬です。イースト駅前クリニックでは、推奨度の高いAGA治療薬はもちろん、ジェネリック医薬品(後発医薬品)も取り扱いがございます。
AGAの初期症状がある方や、将来AGAになるか不安な方はイースト駅前クリニックへぜひ一度ご相談ください

お近くのAGA治療専門クリニックを探す

ザガーロ
(デュタステリド)

ザガーロジェネリック
(デュタステリドジェネリック)

ミノキシジル

プロペシア
(フィナステリド)

プロペシアジェネリック
(フィナステリドジェネリック)

フィナステリド

AGA


AGA治療TOPへ

クリニック一覧

CLINIC

関東エリア(東京除く)

北海道・東北エリア

北海道
宮城県

中部エリア

石川県
新潟県
静岡県

四国・中国エリア

広島県
岡山県
愛媛県
香川県

九州エリア

熊本県
福岡県

この記事の監修者

  • 名古屋大学医学部 卒業

  • 名古屋大学病院 勤務

  • 湘南鎌倉総合病院 勤務

  • 名古屋大学医学部付属病院泌尿器科 勤務

  • 小牧市民病院泌尿器科 勤務

  • 春日井市民病院勤務泌尿器科 勤務

  • すずかけセントラル病院 勤務

  • イースト駅前クリニック船橋院 院長就任

  • イースト駅前クリニック新橋院 院長就任

資格

泌尿器科専門医
日本医師会認定産業医
緩和ケアセミナー研修指導者

イースト駅前クリニック所属医師

イースト駅前クリニックの医師一覧

当サイトの運営者情報はこちら

運営者情報

プロペシア
(フィナステリド)

1mg 7,400円(税抜)/28錠

プロペシアは世界初のAGA内服治療薬です。プロペシアはAGA治療で強く推奨されています。

プロペシア1mg

7,400円(税抜)/28錠

プロペシアジェネリック
(フィナステリドジェネリック)

1mg 3,400円(税抜)/28錠

プロペシアジェネリック(フィナステリド錠)は、2015年に国内で製造販売が開始されたプロペシアジェネリックです。

プロペシアジェネリック1mg

3,400円(税抜)/28錠

ザガーロ
(デュタステリド)

0.5mg 9,500円(税抜)/30錠

ザガーロは、発毛効果が証明され現在ではAGA治療でも処方されています。

ザガーロ0.5mg

9,500円(税抜)/30錠

ザガーロジェネリック
(デュタステリドジェネリック)

0.5mg 6,300円(税抜)/30錠

ザガーロジェネリック(デュタステリド錠)は、2020年に国内で製造開始されました。

ザガーロジェネリック0.5mg

6,300円(税抜)/30錠

ミノキシジル

5% 60mg 5,000円(税抜)

頭皮の血行促進効果により、確かな発毛を実感することができるAGA治療薬です。

ミノキシジル5% 60mg

5,500円〜5,780円

アロビックス

※クリニックにより、処方価格が変わります。

アロビックス液とは、塗布タイプの脱毛治療薬です。患部に直接塗布することで、毛根の血行をよくして抜け毛を抑制し、発毛を促す効果があるためプロペシアとの併用が効果的といわれています。

アロビックス

ABOUT

AGAについてのよくあるお問合せ

プロペシアの主な副作用はなんですか?

国内で実施された臨床試験(1年)において、4.0%(276例中11例)に副作用(臨床検査値異常を含む)が認められております。主な症状はリビドー減退1.1%(3例)、勃起機能不全0.7%(2例)等でした。まれに食欲不振、全身倦怠感(肝機能障害)の症状があらわれる可能性があります。このような場合には、ご使用をおやめください。

プロペシアについて

プロペシアの作用機序について教えてください。

テストステロンからDHT(ジヒドロテストステロン:抜け毛の原因物質)へ変換する酵素(5α-還元酵素II型)を阻害し、AGAの進行抑制・改善効果を発揮します。

服用中に献血をしても問題ないですか?

服用中の方は献血をすることができません。献血をしたい場合は、プロペシアは1ヵ月以上、ザガーロは6ヵ月以上服用を中止することが必要です。

CONSULTATION

初診WEB予約

初診WEB予約

  • 当日予約も可能
  • 診察代0円
  • 事前問診票でさらに早くご案内
  • 最寄駅から徒歩1〜3分
オンライン診療

オンライン診療

  • 全国どこでも診察可能
  • 診察代0円
  • 通院時間・待ち時間0分
  • 自宅で薬が受け取れる
お問合せ

お問合せ

気になること、治療内容など
クリニックに関する
お問い合わせはこちらから

PAGE TOP

サイト監修について

当サイト(イースト駅前クリニック)は、イースト駅前クリニックグループの各クリニック院長の監修のもと運営しています。

< 監修 >
札幌院院長:伊部 博行 医師仙台院院長:長浦 主税 医師新宿西口院院長:畔上 卓昭 医師新宿東口院院長:岩崎 裕太 医師池袋院院長:村上 博之 医師渋谷院院長:足立 和典 医師上野院院長:千葉 岳 医師秋葉原院院長:宮路 貴晶 医師新橋院院長:春日井 震 医師五反田院院長:坂本 康博 医師立川院院長:村田 博昭 医師町田院院長:横山 利光 医師横浜院院長:松本 貴博 医師川崎院院長:岡田 和樹 医師高崎院院長:廣瀧慎太郎 医師大宮院院長:半田 譲 医師川越院院長:中野 智樹 医師柏院院長:管野 隆治 医師船橋院院長:植田 琢也 医師土浦院院長:石川 哲生 医師大田屋クリニック院長:佐藤 孝典 医師大田屋いまい泌尿器クリニック院長:今井 佑樹 医師静岡院院長:高柳 健二 医師名古屋院院長:平田 勝俊 医師名古屋栄院院長:犬塚 善博 医師名駅院院長:稲垣 昌泰 医師新潟院院長:太田 正孝 医師金沢院院長:栗林 正人 医師京都院院長:秋田 和宏 医師梅田院院長:藤田 良治 医師大阪院院長:薗 雅宏 医師なんば院院長:東城 博雅 医師天王寺院院長:須見 善充 医師神戸三宮院院長:篁 隆雄 医師岡山院院長:橋詰 顕正 医師広島院院長:久保田 守 医師高松院院長:西原 修造 医師松山院院長:堤 圭右 医師あけぼのクリニック院長:門田 靜明 医師博多院院長:堀内 能之 医師小倉院院長:倉員 忠弘 医師熊本院院長:師岡 公彦 医師
※イースト駅前クリニック医師一覧はこちら

イースト駅前クリニック総合

メディカルダイエット外来

Copyright ©2008-2025 イースト駅前クリニック
All Rights Reserved.