AGAとは?
AGAとは?
- AGAの症状について
- 5αリダクターゼ(薄毛の原因)とは
- AGAの治療薬について
- AGA治療の副作用について
- AGA治療の費用(相場)について
- AGA治療の効果について
- AGA治療の治療期間について
- AGAの予防について
- AGA治療をやめてしまうと?
- AGAの診断・検査について
- AGA治療に育毛剤は効果があるの?
- 女性のAGA治療(FAGA)について
- AGA治療薬が効かない場合の対処法
クリニック一覧
クリニック一覧
-
北海道・東北エリア
- 札幌院
- 仙台院
-
首都圏・関東エリア
- 新宿西口院
- 新宿東口院
- 池袋院
- 新橋院
- 横浜院
-
中部・北陸エリア
- 静岡院
- 名古屋院
- 名古屋栄院
- 金沢院
-
近畿エリア
- 京都四条烏丸院
- 大阪院
- なんば院
- 天王寺院
- 神戸三宮院
-
中国・四国エリア
- 岡山院
- 広島院
-
九州・沖縄エリア
- 博多院
AGA治療
【医師監修】検査は必要なし!?AGAの診断はこうやって行われる!
最終更新日:
AGAの治療は、専門の医師がAGAの症状に該当するか診断を行ってから開始されます。
AGAには脱毛パターンがあり、症状に個人差が出ます。そのため、AGAの診断では注意すべき点がいくつかあります。そこで今回は、AGA治療を専門的に取り扱っているクリニックや皮膚科で行われている診断方法をご紹介します。
この記事の監修者


京都四条烏丸院
鳥取大学医学部卒業
大阪市立大学医学部附属病院 第二内科
(代謝内分泌病態内科学)入局
医療法人厚生会
イースト駅前クリニック名古屋院
イースト駅前クリニック神戸三宮院 院長就任
イースト駅前クリニック京都四条烏丸院 院長就任
AGAの診断方法とは?
病院で行われるAGAの診断は、問診から行われます。問診では、家族にAGAの人はいるか、脱毛が始まったのはいつ頃からかなどが問われます。その後、AGAの特徴である額の生え際が後退して前頭部と頭頂部の毛髪が細くて短くなっているかを視診で確認します。
また、AGAの診断では日本人のAGAの進行パターンを「高島分類」で判断することもあります。高島分類は、日本人向けに脱毛パターンを分類し薄毛の進行度合いを確認できる方法です。高島分類によって、AGAの程度やタイプ、治療法などを明確にすることができます。
視診のひとつに、「トリコスコピー診断」があります。トリコスコピーは、ダーモスコープを利用して脱毛部分の頭皮や毛穴、毛幹などを観察できる補助診断法です。ダーモスコープは乱反射を遮って脱毛部分を観察できるので肉眼だと見えないところまで確認することができ、AGAの症状をより詳細に診ることが可能です。AGAが発症している場合、健康的な髪の毛と比較すると細い髪の毛の割合が全体の20%以上を占めます。トリコスコピーを使えば、AGAの症状がある軟毛化した髪の毛の割合を調べることができるのでAGAの診断で有効な方法として使われています。
トリコスコピーを使うと、約66%のAGAの人に見られる毛穴周辺に起こる色素沈着や、約26%のAGAの人に見られる1個~10個の黄色点なども発見することができます。そのため、肉眼での視診では発見できないAGAの症状を把握することができます。
触診では、頭皮硬度計を使って頭皮の硬さを確認します。数値が40を超える部分が頭皮にあったら、そこから頭髪が薄くなっていく可能性が高いといわれています。
お電話一つで診察・処方
診察から処方までお電話やオンラインアプリで完結出来るため、通院の必要が無く、待ち時間が解消されます。
移動時間や移動コストが掛からなくなります。※当日の診察状況によりお待たせすることがあります。何卒ご了承ください。
他の脱毛症との鑑別診断
AGAの診断で重要視されていることは、他の脱毛症との鑑別です。AGAは進行性の脱毛症で少しずつ薄毛が進行していくため、比較的に簡単な診断で済みます。しかし、体質に個人差があり、以下の脱毛症の症状と混合することもあるので鑑別診断が必要です。
・円形脱毛症
円形脱毛症は、後天性脱毛症の中でも発症率の高い脱毛症です。症状は、円形に一部脱毛する単発型、円形脱毛が2つ以上発生する多発型、脱毛した部分が細長くなる蛇行型、全頭が脱毛する全頭型などがあります。円形脱毛症は一部分のみに脱毛が急に起こるので、AGAとの違いは、進行具合で判断します。
・突発性慢性休止期脱毛
突発性慢性休止期脱毛は、休止期に陥った髪の毛が脱毛することで、被髪頭部全体の密度が減少する脱毛症です。軟毛ではない、パターン脱毛を示していないなどの観点からAGAと判断されます。
・瘢痕性脱毛症
瘢痕性脱毛症は、さまざまな原因や他の病気によって毛包が破壊、または消失することで起こる脱毛症です。脱毛部分の分布に特徴があったり、毛穴周辺に炎症があったりなどの観点からAGAと判断されます。
まとめ
AGAの診断では、主に問診、触診、視診、機器を用いたトリコスコピー診断など行われます。そのため、血液検査や病理組織検査などの専門的な検査が必要ありません。AGAの症状に個人差が出たり、例外的な症状があったりすることもあるので、専門的なクリニックで診断を受ける必要があります。なお、AGAと異なる脱毛症の可能性もあるので、自己判断でのプロペシアやザガーロ、ミノキシジルなどのAGA治療薬の使用は避けましょう。AGAを疑ったときは、専門の医師によるAGAの診断を受け、適した治療を受けることが大切です。
関連記事はこちらからご覧いただけます
AGAとは?
AGAとは?
- AGAの症状について
- 5αリダクターゼ(薄毛の原因)とは
- AGAの治療薬について
- AGA治療の副作用について
- AGA治療の費用(相場)について
- AGA治療の効果について
- AGA治療の治療期間について
- AGAの予防について
- AGA治療をやめてしまうと?
- AGAの診断・検査について
- AGA治療に育毛剤は効果があるの?
- 女性のAGA治療(FAGA)について
- AGA治療薬が効かない場合の対処法
クリニック一覧
クリニック一覧
-
北海道・東北エリア
- 札幌院
- 仙台院
-
首都圏・関東エリア
- 新宿西口院
- 新宿東口院
- 池袋院
- 新橋院
- 横浜院
-
中部・北陸エリア
- 静岡院
- 名古屋院
- 名古屋栄院
- 金沢院
-
近畿エリア
- 京都四条烏丸院
- 大阪院
- なんば院
- 天王寺院
- 神戸三宮院
-
中国・四国エリア
- 岡山院
- 広島院
-
九州・沖縄エリア
- 博多院
この記事の監修者


京都四条烏丸院
鳥取大学医学部卒業
大阪市立大学医学部附属病院 第二内科
(代謝内分泌病態内科学)入局
医療法人厚生会
イースト駅前クリニック名古屋院
イースト駅前クリニック神戸三宮院 院長就任
イースト駅前クリニック京都四条烏丸院 院長就任
イースト駅前クリニック所属医師
当サイトの運営者情報はこちら
プロペシア
プロペシアは、AGAの予防・改善に使用される治療薬であり、皮膚科やAGA治療を専門として扱う病院で処方されています。
アロビックス
アロビックス液とは、塗布タイプの脱毛治療薬です。患部に直接塗布することで、毛根の血行をよくして抜け毛を抑制し、発毛を促す効果があるためプロペシアとの併用が効果的といわれています。
ザガーロ
ザガーロはAGAの原因であるジヒドロテストステロン(DHT)の産生を強力に抑制することで、薄毛や脱毛の治療効果を発揮します。AGA専門クリニックや男性外来を中心とする、国内の医療機関で処方されています。
ミノキシジル
ミノキシジルとは、薄毛治療に用いる「発毛剤」として使用される薬剤です。様々な研究や調査を重ね、ミノキシジルが血管を拡げることで髪の毛のもととなる毛母細胞への血流をアップされることが分かりました。
イースト駅前クリニック
4つの特徴
イースト駅前クリニック
3つの安心
AGAについてのよくあるお問合せ
-
プロペシアの主な副作用はなんですか?
国内で実施された臨床試験(1年)において、4.0%(276例中11例)に副作用(臨床検査値異常を含む)が認められております。主な症状はリビドー減退1.1%(3例)、勃起機能不全0.7%(2例)等でした。まれに食欲不振、全身倦怠感(肝機能障害)の症状があらわれる可能性があります。このような場合には、ご使用をおやめください。
-
プロペシアの作用機序について教えてください。
テストステロンからDHT(ジヒドロテストステロン:抜け毛の原因物質)へ変換する酵素(5α-還元酵素II型)を阻害し、AGAの進行抑制・改善効果を発揮します。 -
服用中に献血をしても問題ないですか?
服用中の方は献血をすることができません。献血をしたい場合は、プロペシアは1ヵ月以上、ザガーロは6ヵ月以上服用を中止することが必要です。
サイト監修について
当サイト(イースト駅前クリニック)は、イースト駅前クリニックグループの各クリニック院長の監修のもと運営しています。
< 監修 >
札幌院院長:小林 浩 医師、仙台院院長:大久保 直樹 医師、新宿西口院院長:畔上 卓昭 医師、新宿東口院院長:伊藤 知英 医師、池袋院院長:西澤 康平 医師、新橋院院長:加藤 淳 医師、横浜院院長:松本 貴博 医師、静岡院院長:高柳 健二 医師、名古屋院院長:平田 勝俊 医師、名古屋栄院院長:犬塚 善博 医師、金沢院院長:栗林 正人 医師、京都四条烏丸院院長:三田 浩一 医師、大阪院院長:新田 匡章 医師、なんば院院長:薗 雅宏 医師、天王寺院院長:東城 博雅 医師、神戸三宮院院長:篁 隆雄 医師、岡山院院長:松沼 寛 医師、広島院院長:久保田 守 医師、博多院院長:田中 修二 医師
※イースト駅前クリニック医師一覧はこちら
イースト駅前クリニック総合
ED治療外来
