ザガーロとは?
ザガーロとは?
クリニック一覧
クリニック一覧
-
北海道・東北エリア
- 札幌院
- 仙台院
-
首都圏・関東エリア
- 新宿西口院
- 新宿東口院
- 池袋院
- 新橋院
- 横浜院
-
中部・北陸エリア
- 静岡院
- 名古屋院
- 名古屋栄院
- 金沢院
-
近畿エリア
- 京都四条烏丸院
- 大阪院
- なんば院
- 天王寺院
- 神戸三宮院
-
中国・四国エリア
- 岡山院
- 広島院
-
九州・沖縄エリア
- 博多院
ザガーロ
ザガーロは個人輸入できる?ジェネリックや通販の注意点を紹介
最終更新日:

サガーロは新たなAGA治療薬として高い発毛効果が期待されています。国内では医師からの処方が必要な薬剤ですが、近年では安価な海外製のジェネリックを個人輸入することができるため、中には利用している方もいるでしょう。そこで今回は、ザガーロのジェネリックの安全性や注意点について詳しく解説します。
この記事の監修者


池袋院
2006年北海道大学医学部を卒業。札幌医科大学付属病院での研修医や、釧路優心病院精神科での勤務医を経て、2017年10月よりイースト駅前クリニック京都四条烏丸院の院長を務め、2020年10月より池袋院の院長となる。趣味はスポーツ全般、特に野球が好き。
目次※知りたい情報をクリック
お電話一つで診察・処方
診察から処方までお電話やオンラインアプリで完結出来るため、通院の必要が無く、待ち時間が解消されます。
移動時間や移動コストが掛からなくなります。※当日の診察状況によりお待たせすることがあります。何卒ご了承ください。
ザガーロは個人輸入できるか
ザガーロは2016年に販売開始されたAGA治療薬です。劇薬・処方箋医薬品に規制区分されているため、入手するには医師の処方箋が必要です。当然、薬局やドラッグストアなどでも一般に販売されていません。
しかし、近年では海外製のザガーロやザガーロのジェネリックが個人輸入というルートで出回っています。国内で販売されていないザガーロのジェネリックとはどのようなものなのか、詳しく見てみましょう。
ザガーロとは
ザガーロとは、イギリスの製薬会社グラクソ・スミスクラインが開発した新たなタイプのAGA治療薬です。正式名称は「ザガーロカプセル」で、有効成分のデュタステリドを0.1mg含むタイプと0.5mg含むタイプの2種類が販売されています。日本国内では2015年に厚生労働省の認可を受け、2016年から販売が開始されました。
ザガーロは従来のAGA治療薬とは異なる作用機序を持ちます。このため、これまでの治療薬が効かなかった人にも効果を発揮する可能性があると期待されているのです。 (※1)
個人輸入とは
個人輸入とは、外国の製品を個人で使用することを目的として、海外の通信販売会社、小売店、メーカーなどから、個人が直接購入することです。インターネットなどを通じて、国内にいながらも気軽に海外のお店にアクセスできるようになった昨今、個人輸入の利用者は年々増加していると考えられています。それに伴い、日本語で取引可能な「個人輸入代行サービス」などの業者も増えている現状です。
個人輸入することができる製品は多岐に渡り、医薬品も例外ではありません。本来、医薬品の輸入には薬機法の規定に基づいて厚生労働大臣の承認・許可が必要です。しかし、個人が自分で使用するための薬剤であれば、数量を限定し、許可なく輸入することができるのです。しかし、ザガーロに限らず、医薬品の個人輸入には次に述べるような危険もはらむため注意が必要です。 (※2、3)
ザガーロのジェネリックを個人輸入、通販で手に入れる際の危険性
ジェネリックは正規品に比べて安価です。個人輸入することができるため、手軽さ・安さなどから消費者にとっては非常に魅力的に映るでしょう。しかし、海外製のジェネリックは危険も多く、安易な使用はおすすめできません。では、どのような危険性があるのか詳しく見てみましょう。
・安全性に問題がある
・医薬品副作用被害救済制度が適用されない
確かな効果が期待できない
個人輸入で購入する治療薬は、国内で認可が下りていないように、効果が十分に保証されているものではありません。そして、ザガーロなどのAGA治療薬は、基本的に数カ月から半年ほど使用を続け、長期的に見て効果を実感していくものです。
個人輸入で購入したものを長期的に使用し続け、万が一効果がなかった場合、結局費用も時間も無駄になることも考えられます。
安全性に問題がある
ザガーロだけでなく、海外製医薬品全般に言えることですが、安価で出回っているジェネリックなどは安全性が確認できないものも多くあります。有効成分がほとんど含まれていないものもあれば、身体に有害な成分が含まれているものまで様々。最悪の場合、有害成分が含まれていて、思わぬ健康被害を及ぼすこともあります。
せっかく治療を開始するのであれば、有効性や安全性が分からないものよりは、多少高額でも正規品を使用するべきです。 (※3、4)
医薬品副作用被害救済制度が適用されない
いかなる医薬品にも何らかの副作用を生じる可能性があります。しかし、思わぬ副作用が生じて健康被害を受けた際には、医薬品医療機器総合機構による「医薬品副作用被害救済制度」を利用できます。これは、正しく医薬品を使用したにも関わらず、副作用による健康被害を受けた際に、治療のための医療費や、働けなくなった場合の年金支給を保証する制度です。
ただし制度の利用は、国内の正規品を正しい方法で使用した時に限ります。個人輸入で購入した医薬品の副作用に関しては、もちろん対象外です。 (※5、6)
ザガーロの正規品はどこで買える?唯一の購入方法
ザガーロは、病院やクリニックなどの専門機関を受診して医師の診察を受け、安全に使用できると判断された場合のみ処方を受けることができます。
前述の通り、ザガーロは薬機法で「劇薬」・「処方箋医薬品」に指定されています。「劇薬」とは副作用が起こりやすい医薬品のことであり、使用を継続するには慎重な経過観察が望ましいものです。実際、ザガーロは勃起不全や性欲減退、射精障害などの副作用が17%前後で生じることが分かっています。
一方、「処方箋医薬品」とは、医師の処方がなければ購入することができない医薬品です。これらからも分かるように、ザガーロは市販で入手することはできないのです。
ザガーロを病院やクリニックで処方するメリット
日本国内でザガーロを入手するには病院やクリニックで医師から処方を受けることが望ましいとされています。しかし、安価な海外製ジェネリックの個人輸入が普及しているのも事実。ついつい手軽で経済的な個人輸入を選びたくなってしまうでしょう。
では、逆にザガーロを病院やクリニックなどの専門機関で処方してもらうことにはどのようなメリットがあるのでしょうか。
・専門医師のアドバイスのもと適切な投薬治療を行える
ザガーロの正規品を確実に購入できる
先にも述べたように、個人輸入で出回っている医薬品は偽物が多く紛れ込んでいます。中には健康に害を及ぼす有毒なものも。このような製品を使用してしまわないためにも、やはり国内で医師の処方を受けた上で正規品を購入するのが安心です。
専門医師のアドバイスのもと適切な投薬治療を行える
ザガーロをはじめとしたAGA治療薬は効果が出るまでに長い時間を要します。治療は長期間に渡るため、専門知識を持つ医師のアドバイスを受けながら継続していくことが望ましいです。
特に、AGAは他の作用を持つ治療薬を併用することも多く、生活習慣改善も重要なポイントです。自分に適した治療を行ってより効果を高めるには、自己流での治療ではなく、専門家の手を借りることも大切なのです。
ザガーロの個人輸入は危険!病院や専門機関での処方を徹底しましょう
医薬品も安価に手軽な個人輸入ができるようになった現在。個人輸入を活用する人が増えています。しかし、医薬品の個人輸入は様々な危険をはらみ、思わぬ健康被害を生むことも少なくありません。せっかく治療をしたのに効果がなかったり、健康を害してしまったりしては意味がありませんよね。
ザガーロは新たなAGA治療薬として高い効果が期待されています。専門機関で医師の処方を受け、余計な不安を抱えることなく治療に専念しましょう。
参考URL
※1)グラクソ・スミスクライン株式会社、ザガーロ インタビューフォーム https://gskpro.com/content/dam/global/hcpportal/ja_JP/products-info/zagallo/zagallo-if.pdf
※2)財務省関税局、個人輸入とは
http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/kojin/3001_jr.html
※3)厚生労働省、医薬品等の個人輸入について
https://www.mhlw.go.jp/topics/0104/tp0401-1.html
※4)ファイザー製薬会社 インターネットで入手したED治療薬の約4割が偽造品
https://www.pfizer.co.jp/pfizer/company/press/2016/2016_11_24_02.html
※5)グラクソ・スミスクライン株式会社、ザガーロを服用される方へ
https://gskpro.com/content/dam/global/hcpportal/ja_JP/resources/basket/zagallo/ZAGL00063.pdf
※6)医薬品医療機器総合機構 医薬品副作用被害救済制度について
http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai_camp/index.html
ザガーロをもっと知る
ザガーロの使用方法
ザガーロの特徴
この記事の監修者


池袋院
2006年北海道大学医学部を卒業。札幌医科大学付属病院での研修医や、釧路優心病院精神科での勤務医を経て、2017年10月よりイースト駅前クリニック京都四条烏丸院の院長を務め、2020年10月より池袋院の院長となる。趣味はスポーツ全般、特に野球が好き。
イースト駅前クリニック所属医師
当サイトの運営者情報はこちら
プロペシア
プロペシアは、AGAの予防・改善に使用される治療薬であり、皮膚科やAGA治療を専門として扱う病院で処方されています。
アロビックス
アロビックス液とは、塗布タイプの脱毛治療薬です。患部に直接塗布することで、毛根の血行をよくして抜け毛を抑制し、発毛を促す効果があるためプロペシアとの併用が効果的といわれています。
ザガーロ
ザガーロはAGAの原因であるジヒドロテストステロン(DHT)の産生を強力に抑制することで、薄毛や脱毛の治療効果を発揮します。AGA専門クリニックや男性外来を中心とする、国内の医療機関で処方されています。
ミノキシジル
ミノキシジルとは、薄毛治療に用いる「発毛剤」として使用される薬剤です。様々な研究や調査を重ね、ミノキシジルが血管を拡げることで髪の毛のもととなる毛母細胞への血流をアップされることが分かりました。
イースト駅前クリニック
4つの特徴
イースト駅前クリニック
3つの安心
AGAについてのよくあるお問合せ
-
プロペシアの主な副作用はなんですか?
国内で実施された臨床試験(1年)において、4.0%(276例中11例)に副作用(臨床検査値異常を含む)が認められております。主な症状はリビドー減退1.1%(3例)、勃起機能不全0.7%(2例)等でした。まれに食欲不振、全身倦怠感(肝機能障害)の症状があらわれる可能性があります。このような場合には、ご使用をおやめください。
-
プロペシアの作用機序について教えてください。
テストステロンからDHT(ジヒドロテストステロン:抜け毛の原因物質)へ変換する酵素(5α-還元酵素II型)を阻害し、AGAの進行抑制・改善効果を発揮します。 -
服用中に献血をしても問題ないですか?
服用中の方は献血をすることができません。献血をしたい場合は、プロペシアは1ヵ月以上、ザガーロは6ヵ月以上服用を中止することが必要です。
サイト監修について
当サイト(イースト駅前クリニック)は、イースト駅前クリニックグループの各クリニック院長の監修のもと運営しています。
< 監修 >
札幌院院長:小林 浩 医師、仙台院院長:大久保 直樹 医師、新宿西口院院長:畔上 卓昭 医師、新宿東口院院長:伊藤 知英 医師、池袋院院長:西澤 康平 医師、新橋院院長:加藤 淳 医師、横浜院院長:松本 貴博 医師、静岡院院長:高柳 健二 医師、名古屋院院長:平田 勝俊 医師、名古屋栄院院長:犬塚 善博 医師、金沢院院長:栗林 正人 医師、京都四条烏丸院院長:三田 浩一 医師、大阪院院長:新田 匡章 医師、なんば院院長:薗 雅宏 医師、天王寺院院長:東城 博雅 医師、神戸三宮院院長:篁 隆雄 医師、岡山院院長:松沼 寛 医師、広島院院長:久保田 守 医師、博多院院長:田中 修二 医師
※イースト駅前クリニック医師一覧はこちら
イースト駅前クリニック総合
ED治療外来
