AGA 治療外来

AGA治療

メインビジュアル

AGA

ザガーロ
(デュタステリド)

ザガーロジェネリック
(デュタステリドジェネリック)

ミノキシジル

プロペシア
(フィナステリド)

プロペシアジェネリック
(フィナステリドジェネリック)

フィナステリド


AGA治療TOPへ

クリニック一覧

AGA治療

AGA治療の副作用とは?4つの治療薬別に詳しく解説!適切な対処法も紹介

最終更新日:

AGA治療の副作用は、発症する可能性が低く症状も軽度といわれています。服用する治療薬によって、副作用や発生頻度は若干異なります。本記事では、AGA治療薬の副作用と、副作用が発生した場合の対処法について解説します。

この記事の監修者

  • 東邦大学医学部医学科卒業

  • 戸塚共立第一病院

  • 聖マリアンナ医科大学 皮膚科学教室 任期付助教

  • 町屋皮フ科クリニック 院長

  • 所沢中央病院健診クリニック

  • 企業・社会福祉法人 嘱託医

  • 堀之内ハーモニー皮膚科 院長

  • イースト駅前クリニック秋葉原院 院長就任

目次※知りたい情報をクリック

AGA治療の副作用で知っておくべきこと

AGA治療には、副作用と間違えやすい「初期脱毛」があります。副作用と思って治療を中断してしまうと、AGAの症状を悪化させる場合があるので注意が必要です。
また、個人入手する薬は健康被害のリスクが高いこということも知っておきましょう。

  • AGA治療に限らずどのような薬にも副作用はある
  • 初期脱毛は副作用ではない
  • 個人輸入した海外のAGA治療薬の副作用は救済制度が使えない

AGA治療に限らずどのような薬にも副作用はある

副作用はAGA治療薬に限らず、どのような薬でも発生する可能性があります。
AGA治療薬もさまざまな副作用が報告されていますが、個人差はあるものの発生頻度は比較的低い傾向にあります。また、副作用が発生しても、軽度または中程度である場合が多いとされています。

(※1、2、3)

初期脱毛は副作用ではない

AGA治療薬を使い始めると、髪が抜け落ちることがあります。この症状は「初期脱毛」と呼ばれ、副作用ではありません。ミノキシジルの成分が頭皮にしっかりと作用していることを意味します。
ミノキシジルは、AGAによって乱れたヘアサイクルを正常に戻す働きがあります。新しい髪が生える際に、古い寿命を迎えた髪が抜け落ちることで、一時的に薄毛が悪化したように見えるでしょう。しかし、薬がしっかりと効いている証拠なので心配しすぎる必要はありません。
初期脱毛はおよそ1~2か月ほど続きますが、場合によっては3か月以上続くこともあります。ただ、もともと薄毛に悩んでいる方がミノキシジルを服用するため、初期脱毛が起こっても実はあまり気にならないという方も多いです。脱毛が気になる方は、帽子をかぶったりウィッグをつけたりするとよいでしょう。

(※4)

個人輸入した海外のAGA治療薬の副作用は救済制度が使えない

基本的にAGA治療薬は、医師の処方のもと服用が推奨されています。海外通販サイトなどインターネットでも購入できますが、副作用で健康被害があった場合は、自己責任となるため医薬品副作用救済制度は利用できません。
医薬品副作用救済制度とは、重大な副作用が発生した際に治療費などの支援が受けられる国の制度です。救済制度が利用できる条件は、医師から処方してもらった薬を指示通り服用していた場合に限ります。
また、インターネットに出回っている医薬品の約半数は偽造品であることもわかっています。有効成分が含まれていないだけでなく、身体に悪影響を及ぼす成分が入っている可能性もあるため、個人入手はリスクが高いです。
通販サイトでの購入は安価ですが、健康被害や安全性のリスクが伴うため絶対にやめましょう。

(※5)

AGA治療薬別の副作用

AGA治療薬の副作用は種類によって異なります。また、内服薬か外用薬かによっても違ってくるので、それぞれ詳しく解説します。

  • プロペシア(フィナステリド)の副作用
  • ザガーロ(デュタステリド)の副作用
  • ミノキシジルの副作用
  • ミノキシジルタブレットの副作用

プロペシア(フィナステリド)の副作用

プロペシアには主に、以下の副作用があります。

  • 性機能障害
  • アレルギー反応
  • 肝機能障害
  • 抑うつなどその他の副作用

プロペシア(フィナステリド)は、男性ホルモンに影響する治療薬のため、勃起不全などの性機能障害が認められています。プロペシア(フィナステリド)は、比較的アレルギー反応が現れにくい治療薬であり、現在までアナフィラキシーショックのような重度のアレルギー反応は認められていません。ただし、服用後に皮膚のかゆみや発疹などがみられる場合は、アレルギー症状の可能性があるため、服用を中断してすぐに医師に報告しましょう。
プロペシアの成分であるフィナステリドは、肝臓で分解されるため、もともと肝機能が低下している方は負担がかかりやすく、肝機能障害を起こす可能性があります。
さらに、男性ホルモンの生成を抑制するプロペシア(フィナステリド)は抑うつ状態を引き起こすことがあります。また、現時点で国内の事例は報告されていませんが、海外では使用中断後も副作用が続く「PFS(ポストフィナステリドシンドローム)」の報告もされています。

ザガーロ(デュタステリド)の副作用

ザガーロはプロペシア同様、性機能障害を中心に副作用が報告されています。
具体的には、以下の3つです。

  • 勃起不全
  • 性欲の減退
  • 精液量の減少

勃起不全は勃起しても硬くならない、すぐに柔らかくなるなどの症状が現れ、満足のいく性行為ができない場合があります。性行為への興味がなくなって、性欲が減退することもあるでしょう。
さらに、ザガーロ(デュタステリド)は男性ホルモンの活性を抑えるため、精液量が減少することがあります。また、発生頻度は1%未満と低いですが、乳頭痛や乳房不快感などの副作用が発生することもあります。
プロペシア(フィナステリド)と同様、抑うつ状態もザガーロ(デュタステリド)の副作用の一つです。

(※2)

ミノキシジル外用薬の副作用

ミノキシジル外用薬は、内服薬に比べて副作用が少ない傾向にあります。主な副作用は、頭皮のかゆみ・ふけ・発赤・ほてり・気分不良などです。
頭皮の炎症は薄毛を悪化させる場合があるため、一度手の甲に塗ってみて刺激がないことを確認してから、頭皮に塗ることをおすすめします。塗った後に、かゆみや熱感、発赤など何らかの異常が生じた場合は、すぐに洗い流しましょう。症状が治まらなければ、早めにクリニックを受診してください。
ミノキシジルは、血管を拡張する作用があるため、頭皮に塗って頭の中の血管が広がると神経を刺激する場合があります。神経が刺激されると頭痛を引き起こすことがあるため、強い痛みが続く場合は使用を中断しましょう。
他には、動悸やめまいなどの循環器系、むくみや体重増加などの代謝系に副作用が現れる可能性があります。副作用の兆候を感じた場合は、すぐに医師に相談しましょう。

(※3)

ミノキシジルタブレットの副作用

ミノキシジル内服薬は、外用薬に比べて効果が強い一方で、副作用のリスクも高くなります。心臓に持病がある場合は特に注意が必要です。
ミノキシジルは、血管を拡張するため全身の血流が増加します。血流の増加により、皮膚が赤くなる紅潮や、髪以外の体毛まで伸びる多毛の症状がみられる場合があります。
血管の拡張は低血圧を引き起こす可能性があり、動悸やめまいなどを自覚することもあります。普段から高血圧の薬を飲んでいる方や、狭心症など心臓に病気がある方は注意が必要です。
ミノキシジルタブレットは、医師に処方してもらう必要があるため、受診の際に現在飲んでいる薬や、かかっている病気などを詳しく伝えましょう。

(※6、7)

AGA治療の副作用と子作り(妊活)について

基本的に、AGA治療薬は妊活中の男性でも服用が可能とされています。ただし、女性の服用は禁忌とされています。
プロペシア(フィナステリド)、ザガーロ(デュタステリド)は性機能障害の副作用がありますが、精液中にほとんど溶け出さないため、胎児に影響しないといわれています。
ただ、どちらの治療薬も海外製品ではなく、国内の正規品を使用することが重要です。日本で取り扱っている薬剤は、安全性を考慮した含有量になっています。海外製品は国内正規品と成分の含有量が違う可能性があるため、安全を保証できません。
健康被害を少なく治療するには医師の診断を受けて、処方薬を使用しましょう。
また、ザガーロ(デュタステリド)は経皮吸収するため、妊娠中の女性が触れてしまった場合、赤ちゃんに奇形が生じる場合があります。AGA治療薬は女性の手が届かないところに保管し、万が一触れてしまった場合はすぐに石鹸と流水で洗い流して医師に相談してください。

(※1、2)

AGA治療で副作用が出た際の対処法

AGA治療で副作用が出た際の対処法は、AGA治療薬を中断して医師に相談することです。
報告をせず、自己判断で中断したり継続したりすると危険が伴うので、必ずクリニックへ連絡しましょう。

  • AGA治療薬の使用を止める
  • 医師に相談する

AGA治療薬の使用を止める

AGA治療薬の使用中に、アレルギー反応などの副作用を感じた場合はすぐに中止しましょう。体に異変があるにもかかわらず、使い続けるのは危険です。中止せず服用を続けると、症状が悪化する可能性があります。副作用が重度になると、さらに治療が必要になる場合もあるでしょう。
AGA治療を中断すると、薄毛が悪化してしまうかもと心配に思う方もいるかもしれませんが、健康被害を最小限に抑えることが重要です。また、AGA治療はさまざまな種類があるため、他の方法に切り替えるという選択肢もあります。医師と相談しながら最適な治療法を選択しましょう。

医師に相談する

AGA治療で副作用が出た場合は、なるべく早めに医師に相談することが重要です。医師に報告せず、自己判断で治療を中止や継続を決めると、症状が悪化する可能性があります。副作用が出たらすぐにクリニックへ連絡し、医師の指示に従いましょう。
副作用の程度によっては医薬品副作用救済制度を利用できる場合もあります。副作用は、医師の指示に従って、正しい処置をおこなうことが重要です。

AGA治療で副作用が出たら使用を中断して早めにクリニックを受診する

AGA治療薬の副作用は、比較的発症頻度が少なく症状が軽いといわれています。しかし、副作用が出た場合は悪化を防ぐためにも早期に対処する必要があります。
まずは、クリニックへ連絡して医師の話を聞きましょう。指示があれば服用を中断してください。副作用が軽度だからといって指示を守らず自己判断で薬の使用を継続すると、悪化した場合に救済制度を利用することができません。AGA以外にもいえることですが、治療は専門知識やスキルをもつ医師の指示に従うことが大切です。

イースト駅前クリニックは200万人以上の治療実績があるため、副作用が出た場合も適切に対応いたします。豊富な治療実績により、患者様一人ひとりに合わせた治療法もご提案できます。AGA治療を検討している方は、ぜひイースト駅前クリニックにご相談ください。

参考URL

※1)プロペシア添付文書
https://www.info.pmda.go.jp/go/pdf/340278_249900AM1023_1_06
※3)ミノキシジルローション5%「JG」説明書
https://www.info.pmda.go.jp/downfiles/otc/PDF/J1801000183_01_A.pdf
※4)男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版
https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/AGA_GL2017.pdf
※5)ファイザー株式会社/バイエル薬品株式会社/日本新薬株式会社/日本イーライリリー株式会社
https://www.nippon-shinyaku.co.jp/file/download.php?file_id=217
※6) Safety of low-dose oral minoxidil treatment for hair loss. A systematic review and pooled-analysis of individual patient data、Received: 23 June 2020 Revised: 8 July 2020 Accepted: 27 July 2020
※7) Efficacy and Safety of Oral Minoxidil 5mg Once Daily in the Treatment of Male Patients with Androgenetic Alopecia: An Open-Label and Global Photographic Assessment、Dermatol Ther (Heidelb) (2020) 10:1345–1357
https://link.springer.com/article/10.1007%2Fs13555-020-00448-x

AGA

ザガーロ
(デュタステリド)

ザガーロジェネリック
(デュタステリドジェネリック)

ミノキシジル

プロペシア
(フィナステリド)

プロペシアジェネリック
(フィナステリドジェネリック)

フィナステリド


AGA治療TOPへ

クリニック一覧

CLINIC

関東エリア(東京除く)

北海道・東北エリア

北海道
宮城県

中部エリア

石川県
新潟県
静岡県

四国・中国エリア

広島県
岡山県
愛媛県
香川県

九州エリア

熊本県
福岡県

この記事の監修者

  • 東邦大学医学部医学科卒業

  • 戸塚共立第一病院

  • 聖マリアンナ医科大学 皮膚科学教室 任期付助教

  • 町屋皮フ科クリニック 院長

  • 所沢中央病院健診クリニック

  • 企業・社会福祉法人 嘱託医

  • 堀之内ハーモニー皮膚科 院長

  • イースト駅前クリニック秋葉原院 院長就任

イースト駅前クリニック所属医師

イースト駅前クリニックの医師一覧

当サイトの運営者情報はこちら

運営者情報

プロペシア
(フィナステリド)

1mg 7,400円(税抜)/28錠

プロペシアは世界初のAGA内服治療薬です。プロペシアはAGA治療で強く推奨されています。

プロペシア1mg

7,400円(税抜)/28錠

プロペシアジェネリック
(フィナステリドジェネリック)

1mg 3,400円(税抜)/28錠

プロペシアジェネリック(フィナステリド錠)は、2015年に国内で製造販売が開始されたプロペシアジェネリックです。

プロペシアジェネリック1mg

3,400円(税抜)/28錠

ザガーロ
(デュタステリド)

0.5mg 9,500円(税抜)/30錠

ザガーロは、発毛効果が証明され現在ではAGA治療でも処方されています。

ザガーロ0.5mg

9,500円(税抜)/30錠

ザガーロジェネリック
(デュタステリドジェネリック)

0.5mg 6,300円(税抜)/30錠

ザガーロジェネリック(デュタステリド錠)は、2020年に国内で製造開始されました。

ザガーロジェネリック0.5mg

6,300円(税抜)/30錠

ミノキシジル

5% 60mg 5,000円(税抜)

頭皮の血行促進効果により、確かな発毛を実感することができるAGA治療薬です。

ミノキシジル5% 60mg

5,500円〜5,780円

アロビックス

※クリニックにより、処方価格が変わります。

アロビックス液とは、塗布タイプの脱毛治療薬です。患部に直接塗布することで、毛根の血行をよくして抜け毛を抑制し、発毛を促す効果があるためプロペシアとの併用が効果的といわれています。

アロビックス

ABOUT

AGAについてのよくあるお問合せ

プロペシアの主な副作用はなんですか?

国内で実施された臨床試験(1年)において、4.0%(276例中11例)に副作用(臨床検査値異常を含む)が認められております。主な症状はリビドー減退1.1%(3例)、勃起機能不全0.7%(2例)等でした。まれに食欲不振、全身倦怠感(肝機能障害)の症状があらわれる可能性があります。このような場合には、ご使用をおやめください。

プロペシアについて

プロペシアの作用機序について教えてください。

テストステロンからDHT(ジヒドロテストステロン:抜け毛の原因物質)へ変換する酵素(5α-還元酵素II型)を阻害し、AGAの進行抑制・改善効果を発揮します。

服用中に献血をしても問題ないですか?

服用中の方は献血をすることができません。献血をしたい場合は、プロペシアは1ヵ月以上、ザガーロは6ヵ月以上服用を中止することが必要です。

CONSULTATION

初診WEB予約

初診WEB予約

  • 当日予約も可能
  • 診察代0円
  • 事前問診票でさらに早くご案内
  • 最寄駅から徒歩1〜3分
オンライン診療

オンライン診療

  • 全国どこでも診察可能
  • 診察代0円
  • 通院時間・待ち時間0分
  • 自宅で薬が受け取れる
お問合せ

お問合せ

気になること、治療内容など
クリニックに関する
お問い合わせはこちらから

PAGE TOP

サイト監修について

当サイト(イースト駅前クリニック)は、イースト駅前クリニックグループの各クリニック院長の監修のもと運営しています。

< 監修 >
札幌院院長:伊部 博行 医師仙台院院長:長浦 主税 医師新宿西口院院長:畔上 卓昭 医師新宿東口院院長:岩崎 裕太 医師池袋院院長:村上 博之 医師渋谷院院長:足立 和典 医師上野院院長:千葉 岳 医師秋葉原院院長:宮路 貴晶 医師新橋院院長:春日井 震 医師五反田院院長:坂本 康博 医師立川院院長:村田 博昭 医師町田院院長:横山 利光 医師横浜院院長:松本 貴博 医師川崎院院長:岡田 和樹 医師高崎院院長:廣瀧慎太郎 医師大宮院院長:半田 譲 医師川越院院長:中野 智樹 医師柏院院長:管野 隆治 医師船橋院院長:植田 琢也 医師土浦院院長:石川 哲生 医師大田屋クリニック院長:佐藤 孝典 医師大田屋いまい泌尿器クリニック院長:今井 佑樹 医師静岡院院長:高柳 健二 医師名古屋院院長:平田 勝俊 医師名古屋栄院院長:犬塚 善博 医師名駅院院長:稲垣 昌泰 医師新潟院院長:太田 正孝 医師金沢院院長:栗林 正人 医師京都院院長:秋田 和宏 医師梅田院院長:藤田 良治 医師大阪院院長:薗 雅宏 医師なんば院院長:東城 博雅 医師天王寺院院長:須見 善充 医師神戸三宮院院長:篁 隆雄 医師岡山院院長:橋詰 顕正 医師広島院院長:久保田 守 医師高松院院長:西原 修造 医師松山院院長:堤 圭右 医師あけぼのクリニック院長:門田 靜明 医師博多院院長:堀内 能之 医師小倉院院長:倉員 忠弘 医師熊本院院長:師岡 公彦 医師
※イースト駅前クリニック医師一覧はこちら

イースト駅前クリニック総合

メディカルダイエット外来

Copyright ©2008-2025 イースト駅前クリニック
All Rights Reserved.