プロペシアとは?
プロペシアとは?
- プロペシアの飲み方について
- プロペシアは子作りに影響があるの?
- プロペシアの前立腺への効果について
- プロペシアの値段(相場)について
- プロペシアの効果がない場合の対処法
- プロペシア服用時の献血について
- プロペシアには年齢制限があるの?
クリニック一覧
クリニック一覧
-
北海道・東北エリア
- 札幌院
- 仙台院
-
首都圏・関東エリア
- 新宿西口院
- 新宿東口院
- 池袋院
- 新橋院
- 横浜院
-
中部・北陸エリア
- 静岡院
- 名古屋院
- 名古屋栄院
- 金沢院
-
近畿エリア
- 京都四条烏丸院
- 大阪院
- なんば院
- 天王寺院
- 神戸三宮院
-
中国・四国エリア
- 岡山院
- 広島院
-
九州・沖縄エリア
- 博多院
プロペシア
プロペシアの効果ってどれくらいで実感できる?
最終更新日:
AGA治療を開始して思うことは「どのくらいの期間で効果が見えてくるか」ということではないでしょうか。髪の毛に関することのため、数日といった短期間では出ないだろうということは予想できても具体的にどの程度の期間がかかるかわからず不安になる方は多いと思います。今回は、プロペシアを用いた治療によって、効果を実感するまでの期間についてお話しましょう。
プロペシアは服用開始してから効果はどれくらいで出るの?
プロペシアは服用を始めてから、その効果を実感できるまでの期間には個人差がありますが一般的には、およそ6ヶ月程度の期間が必要です。6ヵ月と聞くとやや長く感じられるかもしれませんが、薬の効果という以前に、AGAには頭皮のヘアサイクルが関わっているため、これだけの期間が必要となります。
人間の髪には「成長期」・「退行期」・「休止期」といったヘアサイクルが存在します。発毛した髪は、成長期に太く・長く成長し、退行期に成長が緩やかとなって、休止期に入ると成長が完全に止まり抜けていき再び成長期に入ります。
AGAはDHT (ジヒドロテストステロン)という男性ホルモンの働きによってこのヘアサイクルが乱れ、徐々に髪が薄くなっていく脱毛症の一種です。つまり、DHTがAGAの原因物質となるわけですが、その生成を抑制し、ヘアサイクルを正常な状態に戻していくのがプロペシアの役目となります。
しかし、一度乱れたヘアサイクルを元に戻すためには、十分に成長できずに退行期・休止期に入った髪が生え替わることが必要となります。この期間におおよそ6ヶ月がかかり、これがプロペシアの効果が見える間までにかかる期間といえるのです。個人差こそあるものの、一つの目安として覚えておきましょう。なお、AGAの進行具合によっては、効果が実感できるまでの期間に差が生じます。初めてすぐ効果が出なかったからといって、自己判断で服用をやめたりはせず、根気強く向き合うことが大切です。
プロペシアの効果を得るためには?
十分にプロペシアの効果を得るためには、用法・用量を守ることが大前提です。仮に効果を実感できなかった場合、正しく使用できていない可能性があります。プロペシアは1日に1回、ご自身で決めた時間帯に服用すると良いでしょう。継続的に服用することで、AGAの進行を抑えヘアサイクルを改善することができます。
薄毛の原因にはさまざまなものがあり、プロペシアだけでは改善効果が得られないケースもあります。代表的なのが、食生活の乱れが原因で発症する薄毛です。発毛や髪の成長に必要な栄養を摂取できていないため、徐々に髪が薄くなっています。また食生活以外でいうと、生活習慣の乱れや、それに伴うストレスなども原因と成り得ます。
治療薬だけでは効果が出にくい場合もあるため、あらゆる角度からAGAの対策・治療を行うことが大切です。
専門のクリニックでは、プロペシアなどを用いた治療のみでなく、食生活や生活習慣に関するアドバイスも受けられます。より改善を目指すのであれば、薬剤と合わせて、正しい使い方などのアドバイスを受けるとよいでしょう。また、ミノキシジル外用薬との併用治療なども受けられます。まずは一度、クリニックを受診してみてはいかがでしょうか。(※1)
参考サイト
※1プロペシア錠
https://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00051088.pdf
プロペシアとは?
プロペシアとは?
- プロペシアの飲み方について
- プロペシアは子作りに影響があるの?
- プロペシアの前立腺への効果について
- プロペシアの値段(相場)について
- プロペシアの効果がない場合の対処法
- プロペシア服用時の献血について
- プロペシアには年齢制限があるの?
クリニック一覧
クリニック一覧
-
北海道・東北エリア
- 札幌院
- 仙台院
-
首都圏・関東エリア
- 新宿西口院
- 新宿東口院
- 池袋院
- 新橋院
- 横浜院
-
中部・北陸エリア
- 静岡院
- 名古屋院
- 名古屋栄院
- 金沢院
-
近畿エリア
- 京都四条烏丸院
- 大阪院
- なんば院
- 天王寺院
- 神戸三宮院
-
中国・四国エリア
- 岡山院
- 広島院
-
九州・沖縄エリア
- 博多院
プロペシアをもっと知る
プロペシアの使用方法
プロペシアの特徴
プロペシア
プロペシアは、AGAの予防・改善に使用される治療薬であり、皮膚科やAGA治療を専門として扱う病院で処方されています。
アロビックス
アロビックス液とは、塗布タイプの脱毛治療薬です。患部に直接塗布することで、毛根の血行をよくして抜け毛を抑制し、発毛を促す効果があるためプロペシアとの併用が効果的といわれています。
アロビックスについて詳しくはこちらザガーロ
ザガーロはAGAの原因であるジヒドロテストステロン(DHT)の産生を強力に抑制することで、薄毛や脱毛の治療効果を発揮します。AGA専門クリニックや男性外来を中心とする、国内の医療機関で処方されています。
ミノキシジル
ミノキシジルとは、薄毛治療に用いる「発毛剤」として使用される薬剤です。様々な研究や調査を重ね、ミノキシジルが血管を拡げることで髪の毛のもととなる毛母細胞への血流をアップされることが分かりました。
イースト駅前クリニック
4つの特徴
イースト駅前クリニック
3つの安心
AGAについてのよくあるお問合せ
-
プロペシアの主な副作用はなんですか?
国内で実施された臨床試験(1年)において、4.0%(276例中11例)に副作用(臨床検査値異常を含む)が認められております。主な症状はリビドー減退1.1%(3例)、勃起機能不全0.7%(2例)等でした。まれに食欲不振、全身倦怠感(肝機能障害)の症状があらわれる可能性があります。このような場合には、ご使用をおやめください。
-
プロペシアの作用機序について教えてください。
テストステロンからDHT(ジヒドロテストステロン:抜け毛の原因物質)へ変換する酵素(5α-還元酵素II型)を阻害し、AGAの進行抑制・改善効果を発揮します。 -
服用中に献血をしても問題ないですか?
服用中の方は献血をすることができません。献血をしたい場合は、プロペシアは1ヵ月以上、ザガーロは6ヵ月以上服用を中止することが必要です。
サイト監修について
当サイト(イースト駅前クリニック)は、イースト駅前クリニックグループの各クリニック院長の監修のもと運営しています。
< 監修 >
札幌院院長:小林 浩 医師、仙台院院長:大久保 直樹 医師、新宿西口院院長:畔上 卓昭 医師、新宿東口院院長:伊藤 知英 医師、池袋院院長:西澤 康平 医師、新橋院院長:加藤 淳 医師、横浜院院長:松本 貴博 医師、静岡院院長:長坂 良 医師、名古屋院院長:平田 勝俊 医師、名古屋栄院院長:犬塚 善博 医師、金沢院院長:栗林 正人 医師、京都四条烏丸院院長:篁 隆雄 医師、大阪院院長:新田 匡章 医師、なんば院院長:薗 雅宏 医師、天王寺院院長:東城 博雅 医師、神戸三宮院院長:三田 浩一 医師、岡山院院長:松沼 寛 医師、広島院院長:久保田 守 医師、博多院院長:田中 修二 医師
※イースト駅前クリニック医師一覧はこちら
イースト駅前クリニック総合
ED治療外来
