プロペシアとは?
プロペシアとは?
- プロペシアの飲み方について
- プロペシアは子作りに影響があるの?
- プロペシアの前立腺への効果について
- プロペシアの値段(相場)について
- プロペシアの効果がない場合の対処法
- プロペシア服用時の献血について
- プロペシアには年齢制限があるの?
クリニック一覧
クリニック一覧
-
北海道・東北エリア
- 札幌院
- 仙台院
-
首都圏・関東エリア
- 新宿西口院
- 新宿東口院
- 池袋院
- 新橋院
- 横浜院
-
中部・北陸エリア
- 静岡院
- 名古屋院
- 名古屋栄院
- 金沢院
-
近畿エリア
- 京都四条烏丸院
- 大阪院
- なんば院
- 天王寺院
- 神戸三宮院
-
中国・四国エリア
- 岡山院
- 広島院
-
九州・沖縄エリア
- 博多院
プロペシア
1日1mg上限の用量・用法を守ろう!プロペシアの安全・効果的な飲み方
最終更新日:
プロペシアは、飲むだけでAGAの治療ができる医薬品です。効果を発揮させるために注意しておきたいのは、用法や用量のこと。副作用が出る可能性のある薬だけに、使用法の注意は厳重に守らなければならないのです。ここでは、プロペシアを安全かつ効果的に服用するために、用量や用法にはどのように気を付けたらよいのかについてご紹介します。
1日1回の服用が原則
AGA治療薬のプロペシアには、日本では2005年から0.2mgと1mgの2種類が発売開始されています。(※1)発売といっても、市販薬としてドラッグストアなどで購入できるわけではありません。医師による処方箋が必要で、国内では20歳以上の健康な男性にのみ処方が許可されている薬です。0.2mgも1mgも、形状は円形で薄桃色。0.2mgのほうが1mgより小粒にできていますが、どちらを処方されるかは医師との相談次第です。薬の成分量が多ければよいというわけでもありませんので、体に合うほうを選ぶようにしましょう。
プロペシアの1日の服用量は、1mgが上限です。(※1)1mg以上の服用は試みるだけでも危険だと頭に入れておきましょう。0.2mgと1mgの違いは、効果の点ではわずかな差しかないとの臨床試験報告があります。(※1)しかし、0.2mgと1mgでは副作用の程度にも違いが出る可能性があり、注意が必要です。用量と共に、服用の仕方についても医師から厳重に注意・指導がされるはずなので、守ることが大切です。
継続して服用することが大切
1日1回の服用が原則のプロペシアには、もうひとつ重要なポイントがあります。それは、継続して服用することです。臨床試験で脱毛の改善に効果が出ているのは、1年や3年と継続しての服用です。(※2)ただし、体に違和感や異変があった場合には、服用を中止して専門医に相談するようにしましょう。些細なことでも相談しやすい医師との関係を作るためにも、プロペシアはAGA治療専門の医療機関で処方してもらうことが大切です。
プロペシアを安全かつ効果的に服用するには
プロペシアには、副作用が出る可能性があります。(※1)それ以外にも、使用方法によっては安全性を欠いてしまうことがあります。プロペシアは、フィナステリドなどの成分を錠剤にして表面をコーティングしています。有効成分が外に漏れないように、厳重に管理するためです。プロペシアを服用している成人男性が薬に触れるだけなら問題ありませんが、プロペシアを砕いたり割ったりしたときに有効成分が手などについて妊娠している女性が吸収してしまった場合、胎児に深刻な影響が及ぶ恐れがあります。服用する以外の人に悪影響が出ないよう、プロペシアにはコーティングがなされているのです。
妊娠中の女性以外にも、未成年の男性がプロペシアを服用すると生殖機能の形成に悪影響を及ぼす恐れがあります。プロペシアを服用している男性は、薬を厳重に管理する責任も忘れないようにしましょう。
まとめ
プロペシアには0.2mgと1mgの2種類の錠剤がありますが、いずれを利用するにしても服用は1日1回です。1日の服用量の上限は1mgです。効果的に服用するには、3カ月、6カ月、1年など継続することも大切です。効果の出方には個人差もあるので、即効性がないからと簡単にあきらめず、継続しましょう。ただし、服用している成人男性以外の人がプロペシアに接触すると危険です。妊娠中の女性には胎児の男児の生殖機能が形成不全を起こす可能性があり、未成年の男性にも生殖機能の発達に支障が及ぶ恐れがあります。薬の管理は、厳重にしておくことが大切です。
関連記事はこちらからご覧いただけます
■プロペシアとの飲み合わせ。他の薬は併用できる?
■副作用を避けるために!プロペシアとバイアグラの飲み合わせ
■飲み合わせに注意!ザガーロの併用禁忌薬とは
■内服のミノキシジルの正しい飲み方
■ミノキシジルとプロペシアは併用可能?その効果は?
参考記事
(※1)PMDA プロペシア錠
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/249900XF1021_2_08/
(※2)MSD <国内データ 3年>臨床成績|5α還元酵素阻害薬 プロペシア
https://www.msdconnect.jp/products/propecia/medical_3y.xhtml
プロペシアとは?
プロペシアとは?
- プロペシアの飲み方について
- プロペシアは子作りに影響があるの?
- プロペシアの前立腺への効果について
- プロペシアの値段(相場)について
- プロペシアの効果がない場合の対処法
- プロペシア服用時の献血について
- プロペシアには年齢制限があるの?
クリニック一覧
クリニック一覧
-
北海道・東北エリア
- 札幌院
- 仙台院
-
首都圏・関東エリア
- 新宿西口院
- 新宿東口院
- 池袋院
- 新橋院
- 横浜院
-
中部・北陸エリア
- 静岡院
- 名古屋院
- 名古屋栄院
- 金沢院
-
近畿エリア
- 京都四条烏丸院
- 大阪院
- なんば院
- 天王寺院
- 神戸三宮院
-
中国・四国エリア
- 岡山院
- 広島院
-
九州・沖縄エリア
- 博多院
プロペシアをもっと知る
プロペシアの使用方法
プロペシアの特徴
プロペシア
プロペシアは、AGAの予防・改善に使用される治療薬であり、皮膚科やAGA治療を専門として扱う病院で処方されています。
アロビックス
アロビックス液とは、塗布タイプの脱毛治療薬です。患部に直接塗布することで、毛根の血行をよくして抜け毛を抑制し、発毛を促す効果があるためプロペシアとの併用が効果的といわれています。
アロビックスについて詳しくはこちらザガーロ
ザガーロはAGAの原因であるジヒドロテストステロン(DHT)の産生を強力に抑制することで、薄毛や脱毛の治療効果を発揮します。AGA専門クリニックや男性外来を中心とする、国内の医療機関で処方されています。
ミノキシジル
ミノキシジルとは、薄毛治療に用いる「発毛剤」として使用される薬剤です。様々な研究や調査を重ね、ミノキシジルが血管を拡げることで髪の毛のもととなる毛母細胞への血流をアップされることが分かりました。
イースト駅前クリニック
4つの特徴
イースト駅前クリニック
3つの安心
AGAについてのよくあるお問合せ
-
プロペシアの主な副作用はなんですか?
国内で実施された臨床試験(1年)において、4.0%(276例中11例)に副作用(臨床検査値異常を含む)が認められております。主な症状はリビドー減退1.1%(3例)、勃起機能不全0.7%(2例)等でした。まれに食欲不振、全身倦怠感(肝機能障害)の症状があらわれる可能性があります。このような場合には、ご使用をおやめください。
-
プロペシアの作用機序について教えてください。
テストステロンからDHT(ジヒドロテストステロン:抜け毛の原因物質)へ変換する酵素(5α-還元酵素II型)を阻害し、AGAの進行抑制・改善効果を発揮します。 -
服用中に献血をしても問題ないですか?
服用中の方は献血をすることができません。献血をしたい場合は、プロペシアは1ヵ月以上、ザガーロは6ヵ月以上服用を中止することが必要です。
サイト監修について
当サイト(イースト駅前クリニック)は、イースト駅前クリニックグループの各クリニック院長の監修のもと運営しています。
< 監修 >
札幌院院長:小林 浩 医師、仙台院院長:大久保 直樹 医師、新宿西口院院長:畔上 卓昭 医師、新宿東口院院長:伊藤 知英 医師、池袋院院長:西澤 康平 医師、新橋院院長:加藤 淳 医師、横浜院院長:松本 貴博 医師、静岡院院長:長坂 良 医師、名古屋院院長:平田 勝俊 医師、名古屋栄院院長:犬塚 善博 医師、金沢院院長:栗林 正人 医師、京都四条烏丸院院長:篁 隆雄 医師、大阪院院長:新田 匡章 医師、なんば院院長:薗 雅宏 医師、天王寺院院長:東城 博雅 医師、神戸三宮院院長:三田 浩一 医師、岡山院院長:松沼 寛 医師、広島院院長:久保田 守 医師、博多院院長:田中 修二 医師
※イースト駅前クリニック医師一覧はこちら
イースト駅前クリニック総合
ED治療外来
