プロペシアとは?
プロペシアとは?
- プロペシアの飲み方について
- プロペシアは子作りに影響があるの?
- プロペシアの前立腺への効果について
- プロペシアの値段(相場)について
- プロペシアの効果がない場合の対処法
- プロペシア服用時の献血について
- プロペシアには年齢制限があるの?
クリニック一覧
クリニック一覧
-
北海道・東北エリア
- 札幌院
- 仙台院
-
首都圏・関東エリア
- 新宿西口院
- 新宿東口院
- 池袋院
- 新橋院
- 横浜院
-
中部・北陸エリア
- 静岡院
- 名古屋院
- 名古屋栄院
- 金沢院
-
近畿エリア
- 京都四条烏丸院
- 大阪院
- なんば院
- 天王寺院
- 神戸三宮院
-
中国・四国エリア
- 岡山院
- 広島院
-
九州・沖縄エリア
- 博多院
プロペシア
ミノキシジルとプロペシアの併用って可能なの?
最終更新日:
AGA治療に用いられるプロペシアですが、他の薬剤、特にミノキシジルとの併用などは可能なのでしょうか。
気になる詳細についてお話していきたいと思います。
ミノキシジルとプロペシアって?
一般的に薄毛は、ヘアサイクルの乱れが原因で引き起こされることがわかっています。AGAの場合、男性ホルモンのテストステロンが酵素の一種である5αリダクターゼ(5α還元酵素)と結びつくことにより、DHT(ジヒドロテストステロン)という悪玉男性ホルモンが生成されます。このDHTがヘアサイクルにおける成長期が阻害され、薄毛を引き起こすわけです。
プロペシアは、有効成分であるフィナステリドに、5αリダクターゼの働きを阻害する作用があります。それに伴い、AGAの原因物質であるDHTの生成も抑制します。これにより、AGAの進行を抑えるという効果が期待できます。
一方で、ミノキシジル外用薬には毛根に直接作用し、毛母細胞の分裂を促す効果が認められています。これによってヘアサイクルにおける成長期を延長させ、発毛や髪の成長を促進。同時に血管拡張作用もあるため、頭皮の血行をよくし、髪の成長に必要な栄養素が頭皮まで送り届きやすくなるのです。
双方は、アプローチの方法が違いますが、AGAに対して有効な点はそれぞれ共通しています。「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版」においても、この2つの治療薬の使用が記載されています。(※1)
併用した方が効果的?
併用による副作用ってあるの?
それぞれで併用が可能な薬となっているため、添付文書などを見ても併用による副作用は時に見られていません。
とはいえ、副作用が絶対に起こらないというわけではありません。そもそもこの2つは、作用機序が異なるため、起こり得る副作用にも違いがあります。併用する場合、それぞれの薬剤の副作用について注意する必要はあるといえるでしょう。
また、併用によって、それぞれの副作用リスクが高まるかは定かではありませんが、予め併用の旨を専門の医師に必ず相談した方がよいでしょう。プロペシア、ミノキシジルともにクリニックで処方を受け、医師の指導のもとで使用する方が安全です。いずれにしても、自己判断での併用治療は適切な使用が出来ない可能性もあるため推奨できないため、病院やクリニックを受診してから治療に取り組むとよいでしょう。
参考URL
※1男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版
https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/AGA_GL2017.pdf
※2PMDA プロペシア錠
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/249900XF1021_2_08/
プロペシアとは?
プロペシアとは?
- プロペシアの飲み方について
- プロペシアは子作りに影響があるの?
- プロペシアの前立腺への効果について
- プロペシアの値段(相場)について
- プロペシアの効果がない場合の対処法
- プロペシア服用時の献血について
- プロペシアには年齢制限があるの?
クリニック一覧
クリニック一覧
-
北海道・東北エリア
- 札幌院
- 仙台院
-
首都圏・関東エリア
- 新宿西口院
- 新宿東口院
- 池袋院
- 新橋院
- 横浜院
-
中部・北陸エリア
- 静岡院
- 名古屋院
- 名古屋栄院
- 金沢院
-
近畿エリア
- 京都四条烏丸院
- 大阪院
- なんば院
- 天王寺院
- 神戸三宮院
-
中国・四国エリア
- 岡山院
- 広島院
-
九州・沖縄エリア
- 博多院
プロペシアをもっと知る
プロペシアの使用方法
プロペシアの特徴
プロペシア
プロペシアは、AGAの予防・改善に使用される治療薬であり、皮膚科やAGA治療を専門として扱う病院で処方されています。
アロビックス
アロビックス液とは、塗布タイプの脱毛治療薬です。患部に直接塗布することで、毛根の血行をよくして抜け毛を抑制し、発毛を促す効果があるためプロペシアとの併用が効果的といわれています。
アロビックスについて詳しくはこちらザガーロ
ザガーロはAGAの原因であるジヒドロテストステロン(DHT)の産生を強力に抑制することで、薄毛や脱毛の治療効果を発揮します。AGA専門クリニックや男性外来を中心とする、国内の医療機関で処方されています。
ミノキシジル
ミノキシジルとは、薄毛治療に用いる「発毛剤」として使用される薬剤です。様々な研究や調査を重ね、ミノキシジルが血管を拡げることで髪の毛のもととなる毛母細胞への血流をアップされることが分かりました。
イースト駅前クリニック
4つの特徴
イースト駅前クリニック
3つの安心
AGAについてのよくあるお問合せ
-
プロペシアの主な副作用はなんですか?
国内で実施された臨床試験(1年)において、4.0%(276例中11例)に副作用(臨床検査値異常を含む)が認められております。主な症状はリビドー減退1.1%(3例)、勃起機能不全0.7%(2例)等でした。まれに食欲不振、全身倦怠感(肝機能障害)の症状があらわれる可能性があります。このような場合には、ご使用をおやめください。
-
プロペシアの作用機序について教えてください。
テストステロンからDHT(ジヒドロテストステロン:抜け毛の原因物質)へ変換する酵素(5α-還元酵素II型)を阻害し、AGAの進行抑制・改善効果を発揮します。 -
服用中に献血をしても問題ないですか?
服用中の方は献血をすることができません。献血をしたい場合は、プロペシアは1ヵ月以上、ザガーロは6ヵ月以上服用を中止することが必要です。
サイト監修について
当サイト(イースト駅前クリニック)は、イースト駅前クリニックグループの各クリニック院長の監修のもと運営しています。
< 監修 >
札幌院院長:小林 浩 医師、仙台院院長:大久保 直樹 医師、新宿西口院院長:畔上 卓昭 医師、新宿東口院院長:伊藤 知英 医師、池袋院院長:西澤 康平 医師、新橋院院長:加藤 淳 医師、横浜院院長:松本 貴博 医師、静岡院院長:長坂 良 医師、名古屋院院長:平田 勝俊 医師、名古屋栄院院長:犬塚 善博 医師、金沢院院長:栗林 正人 医師、京都四条烏丸院院長:篁 隆雄 医師、大阪院院長:新田 匡章 医師、なんば院院長:薗 雅宏 医師、天王寺院院長:東城 博雅 医師、神戸三宮院院長:三田 浩一 医師、岡山院院長:松沼 寛 医師、広島院院長:久保田 守 医師、博多院院長:田中 修二 医師
※イースト駅前クリニック医師一覧はこちら
イースト駅前クリニック総合
ED治療外来
