シアリス
シアリスはクリニックや病院で処方してもらおう!
最終更新日:
ED治療薬のひとつであるシアリスは、病院やクリニックで処方してもらうというのが基本です。このほかにも通販で手に入れることができますが、推奨されているのは病院やクリニックでの処方です。なぜ、シアリスは病院やクリニックでの処方が推奨されているのでしょうか。ここでは、シアリスの処方についてご紹介します。
安全に手に入れるためには病院やクリニックでの処方が一番
※ 国内承認されているED治療薬は医療機関で処方を受ける必要あります。
偽造品を掴まされないためにも
前述のとおり、シアリスを服用しても大丈夫なのか、どの含有量のものを選べばいいのかなど、病院やクリニックでしかわからないことはいくつかあります。そのため、シアリスを服用するには病院やクリニックで処方してもらうのが大切です。それともうひとつ、シアリスを病院やクリニックで処方してもらったほうがいい理由があります。それが、偽造品の存在です。
シアリスは2013年に全世界シェアは42%となるほどの治療薬ですので(※1) 、近年はシアリスの偽造品の数も増えています。偽造品のシアリスは有効成分の含有量が少ない、ほかのED治療薬の成分が使用されている、劣悪な環境製造されているなど、さまざまな問題が報告されています。これではまともな効果が実感できないばかりか、重篤な副作用が発生することも。(※2) 国内で承認されているシアリスは医療機関で処方を受ける必要があります。国内で承認された正規品を服用したい場合は医療機関で治療を行ってください。
ジェネリック医薬品の取り扱いは?
近年、バイアグラの国内産ジェネリック医薬品が登場しました。これまでバイアグラはアメリカのファイザー社が特許を持っていたので他社が作ることはできませんでしたが、2013年にその特許が切れたことでジェネリック医薬品が作れるようになったのです。しかし、2015年10月現在でジェネリックが認められているED治療薬はバイアグラのみであり、シアリスには国内で正式に認可されているジェネリックはありません。そのため、バイアグラ以外のED治療薬のジェネリックは、日本の病院・クリニックでは取り扱われていません。
海外通販などではバイアグラ以外のジェネリックも販売されていますが、これらは日本では未承認のもの。利用には危険が伴うことを認識しましょう。(※3)
自身の身体のことや偽造品のことを考えると、シアリスは病院やクリニックで処方してもらうのが大切です。併用禁忌薬や既往症の判断を誤ると最悪命に関わる事態に発展するため、少なくとも初回は必ず病院やクリニックで処方してもらうようにしましょう。
参考記事
※1)日本新薬株式会社 シアリス®錠が勃起障害治療薬の世界市場においてシェア第1位になりました
http://www.nippon-shinyaku.co.jp/company_profile/news.php?id=264
※2)日本新薬株式会社EDケアサポート ED治療薬の偽物にご注意
https://www.ed-care-support.jp/fake/
※3)日本新薬株式会社 インターネットで入手したED治療薬の約4割が偽造品
http://www.nippon-shinyaku.co.jp/official/company/news/20161124_news.pdf
■イースト駅前クリニック医師のご紹介
イースト駅前クリニック各医院の医師はこちらからご覧いただけます。
シアリスをもっと知る
シアリスの使用方法
シアリスの特徴
バイアグラ
食事の影響を受けやすいという欠点もありますが、バイアグラは1999年に発売開始されてからED治療薬として長い間多くの患者様に服用されています。
バイアグラジェネリック
2014年にバイアグラ(ファイザー製薬)の特許が切れ、日本のジェネリック医薬品メーカーがバイアグラの後発薬を発売しています。
バイアグラジェネリックについて詳しくはこちらレビトラ
体内への吸収が速いため即効性があるといわれています。また作用時間も長いED治療薬です
シアリス
シアリスは36時間と長い時間効果が持続します。服用のタイミングを考えたり、プレッシャーや焦りを感じる必要がありません。
イースト駅前クリニック
4つの特徴
イースト駅前クリニック
3つの安心
EDについてのよくあるお問合せ
-
ED治療薬を飲むとずっと勃起した状態なのですか?
ED治療薬の効果発現は、刺激があると勃起して刺激がなければ普通の状態のままでいることです。ずっと勃起したままの状態にはなりませんのでご安心ください。
ED治療薬の特徴は自然な勃起状態になることです。 -
いろいろ薬を飲んでいますがED治療薬は飲めますか?
ニトログリセリン(心臓の薬)との併用はできません。
ED治療薬を服用希望であれば、先ずは服用中の薬を持参して医師にご相談ください。また、併用禁忌の薬に関してはこちらをご参照ください。 -
バイアグラ、レビトラ、シアリスの違いってなんですか?
持続時間、有効成分、食事によって効果の出現が左右されるかなどの違いがあります。
詳細はこちらをご参照ください。
サイト監修について
当サイト(イースト駅前クリニック)は、イースト駅前クリニックグループの各クリニック院長の監修のもと運営しています。
< 監修 >
札幌院院長:小林 浩 医師、仙台院院長:大久保 直樹 医師、新宿西口院院長:畔上 卓昭 医師、新宿東口院院長:伊藤 知英 医師、池袋院院長:西澤 康平 医師、新橋院院長:加藤 淳 医師、横浜院院長:松本 貴博 医師、静岡院院長:長坂 良 医師、名古屋院院長:平田 勝俊 医師、名古屋栄院院長:犬塚 善博 医師、金沢院院長:栗林 正人 医師、京都四条烏丸院院長:篁 隆雄 医師、大阪院院長:新田 匡章 医師、なんば院院長:薗 雅宏 医師、天王寺院院長:東城 博雅 医師、神戸三宮院院長:三田 浩一 医師、岡山院院長:松沼 寛 医師、広島院院長:久保田 守 医師、博多院院長:田中 修二 医師
※イースト駅前クリニック医師一覧はこちら
イースト駅前クリニック総合
ED治療外来
